4004251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たーちゃんファンド

たーちゃんファンド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2008.10.05
XML
カテゴリ:株式投資


会社四季報 2008年 10月号 [雑誌]の通読が終了しました。



その感想ですが、

もはやマーケットは滅茶苦茶になってますね。


PER5倍なんてのはもはや当たり前になって

PER10倍では高いという感じになってますし、

PBR0.2倍なんてのも普通にゴロゴロしてます。

配当利回りも5%以上どころか10%の銘柄も散見されますし、

さらに現在の株価は全体的に

四季報の時点よりも約10%安いです。









キタキタキタ~~~!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!




私の記憶が正しければ、

この水準は2003年に日経平均が8000円割れし、

日本が金融危機でメルトダウンすると言われていた

当時の株価水準よりも安いです!!!


あの頃に比べると日本の状態は随分マシだと思うのですが、

株価の方は歴史的な割安水準をあっさり上回りましたね。

もう二度とあんな株価水準は見られないと思っていましたが、

それ以上のものが今、現実となって目の前にあります・・・



大型株は8000円割れ当時とほぼ同水準ですが、

小型株なんかは特に酷くて

マザーズ 高値2800.68→373.84
ヘラクレス 高値4234.52→565.68

指数自体が7分の1以下になっている訳ですから、

そりゃあ、記録を塗り替えるのも納得ですね。







そんな歴史を塗り替えた記念と言っては何ですが、

初公開、付箋のついた四季報です!!

四季報.jpg



割安だと付箋をつけた銘柄数が4月号の四季報で442銘柄、

前回の四季報で401銘柄だったのに対して、

今回は676銘柄に
  付箋がついています!!!



私自身、

こんなにも沢山の付箋がついた四季報を見るのは初めてです。




需給バランスで見ると、ここまで買い手がいない状況は

日本の証券市場始まって以来との事ですが、

『そんなの関係ねぇ!』でしょうよ。

こんな水準から含み損を気にしてどうなるってのよ。



損切りはタブー!!!

含み損上等!!!

俺をキチガイと
  呼んでも構わん!!!





今後、この心意気で

株式投資に取り組んで行きたいと思います(^^;





《P.S.》

最近、我々がしきりにゲーム大会を行っている
『Rise of Nations』ですが、
これをいきなり買うのは抵抗があるという方に
お奨めなのが体験版無料ダウンロードサービスです
  ↓↓↓
こちらで体験版無料ダウンロード



いきなり買うのに抵抗の無い方、
既に体験版をプレイして対戦もしてみたいと思った方はこちら
  ↓↓↓


【15時までのご注文完了で当日出荷可能!】【送料区分A】【在庫あり】MICROSOFT Rise of Nations Gold Edition A1L-00018



さあ株価も冴えないことですし、ここはまったりと

みんなで『Rise of Nations』の輪を広げましょう(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.06 00:41:27
コメント(14) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

拭き掃除 New! slowlysheepさん

5. S級投資家は悪態… New! みきまるファンドさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

【3月運用成績】+3… かぶ1000さん

2025年3月月次 GoldmanSacheeさん

コメント新着

はぁー@ Re:2018年度総決算(12/31) 自民党から出馬して当選したって大ボラふ…
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて 連絡先 09076737942 山岡俊之より
山岡Tくん (三重) @ たーちゃんファンドについて お世話になっております 三重自民党へ連絡…
池田制義@ 投資のお願い 初めて、連絡させて戴きます。池田ともう…
しょう4120@ Re:2018年度総決算(12/31) 2019/12/31も更新宜しく!

© Rakuten Group, Inc.
X