313156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 25, 2006
XML
テーマ:クリスマス(2759)
カテゴリ:英語サークル
25日。2回目の日記です。
多分(いいえ)これでクリスマス関連の日記は最後となります。
やっとここまで書き留める事が出来る~!(笑)

この日は朝、サンタさんがやってきて子供達はルンルン。
でもあたしは浮かれていられませんでした~。
10時から始まる英語サークルのクリスマス・パーティーの準備に追われていました。

今日のパーティーは、午前と午後の2回に分けて行われます。
全部で38名の子供達が参加してくれる事になっています。

集会所の鍵を借り、空気の入れ替えをして、荷物を運び出し・・飾り付けをして・・
(お手伝いしてくれたママさん達、本当にどうもありがと~)

>>・・その前に、あたしが準備したモノを画像で紹介を・・<<

   DSC00863.JPG    DSC00862.JPG

         キャンディケーンの帽子人形。これはオーナメントとしても
         ツリーに飾れる様になっていてとってもキュートです。
         指人形にしても、鉛筆につけてもカワイイからオッケーかな?と
         思って、今回お土産にする事にしました。

   DSC00127.JPG    DSC00143.JPG

         画像左はビンゴの賞品です。小さいオーナメントを一人ひとつ当たる
         様に。でも中身は見えない様にひとつひとつラッピング・・
         画像右はレッスンに来ていた子供達が作ったフワフワ紙粘土のブローチ。
         後ろにピンをつけ、小さなアルファベットのマカロニで名前をつけました。
         なかなかカワイクできましたよ~♪

   DSC00122.JPG    DSC00116.JPG

         こちらはミッチー先生からのお土産として。小さなオーナメントや
         手作りのクリスマスカード、クリスマスにちなんだお菓子を少しづつ
         袋に詰めてみました。
         画像右は・・5時間かけて焼いた400枚のクッキー。
         3種類の大きさ(大・中・小)をたくさん焼きましたよ。
         なぜこんな事を??と思いますか??なぜだろう・・
         答えは後ほど・・。


さて。
パーティーは一人の欠席者もなく、無事に始まりましたよ~。

第1部では、レッスンでやったピクチャーカードの発音や、歌、絵本の読み聞かせなどを中心に。

第2部では、1Fに降りてティータイム。ママさん達にお手伝いをお願いしてお皿にお菓子を
並べてもらったり、ジュースを入れてもらったり。
その中にはジンジャークッキーやシュトーレンも少しづつ乗せてあり、海外ではこんなお菓子を
クリスマスに食べるんだよ~と子供達に紹介しました。
そして・・
先ほど登場した400枚のクッキーの行方は・・ここで登場です!

   DSC00174.JPG    DSC00183.JPG

        一人9枚(大3・中3・小3)の星型のクッキーを少しづつずらして、
        クッキーツリーを作る為だったのです!
        このクッキーツリー、実は幼稚園のツリーキャンドルからヒントを得ました。
        クッキーでも出来るのでは・・?と思って。
        クッキーとクッキーの間に少量のクリームをのせ、
        そのクリームを糊代わりにしましたよ。
        こうする事でちゃんとくっつきました。

        画像がなくて残念ですが、この上からシュガーパウダーをかけ、トッピングを
        したい子は好きな様にして最後に星のチョコを飾っていました。
        (たくさんトッピング用品を用意していたけど、あまり使われなかった・・)
        「持って帰ってママに見せる!」という子もいたので
        予め用意しておいた袋に入れてお持ち帰りの子供も・・。
        みんな始めて作ったクッキーツリー、喜んでくれました。
        ミッチー、頑張った甲斐ありました~。ホッ・・。

第3部は、ダンス、ジャンケンゲーム、そして・・ビンゴ!プレゼント交換!!と
楽しい事ばかりが続きましたよ~。

   DSC00878.JPG    DSC00877.JPG

                     DSC00128.JPG

        ビンゴは、自分で作りました。12個の絵の中から9個好きな絵を選び
        台紙に貼ります。早くビンゴになるかは、自分次第!!という事なので
        子供達は必死に?真剣に?自分のビンゴカードを作っていました~。
        賞品は先ほど紹介した、本当に小さなオーナメントひとつ。
        早くビンゴになった子供から好きなモノを選べるという方法で、
        全員分用意していたのに、みんな無くなっちゃう~!と必死でしたよ(笑)

プレゼント交換は毎年恒例のお楽しみ。丸くなって音楽に合わせて隣りの人に回していく・・
という元祖プレゼント交換ですっ!!
もうみんな楽しそうにクルクルとプレゼントを回しては、これがいいだのあれがいいだの・・
大騒ぎでしたが、それぞれひとつプレゼントがもらえて喜んでいました~。

パーティーはミッチーからのお土産をもらって、そして歌を歌ってお開きに。
最後はみんなでメリークリスマス!と言って。
出口では、一人一人とミッチーがビッグハグをする事になっていて、
みんな楽しかった。とか、ありがとう。とか言ってくれて感激でした~。

初めて参加してくれたお子さんも、そのママさんもまた参加したいと言ってくれたし。
頑張って良かった~と思いました。

・・これを2回、繰り返した訳です・・。疲れる訳だ・・。
でもやっぱりやりがいはあるし、充実していたし、嬉しいし楽しい。
あたしにはこういう事をするのが合っているんだなぁ~と改めて感じました。

夜にはどっと疲れが出たのか、安心して力が抜けたのか・・体調が悪くなってしまい
すぐにベットに入る事になってしまいましたが・・。
寝て回復しましたよ。単純なあたしです(笑)。
さて、これで全ての大きなイベントが終了。
あとは年賀状作成と大掃除が待っている・・って感じです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~

おまけ

   DSC00203.JPG    DSC00204.JPG

        先日、姪っ子のお誕生会にお呼ばれし、姉の家に行って来ました~。
        彼女は10歳になりました。たった一人でケーキを作ってくれましたよ。
        なんともカワイイらしいケーキ。美味しかったです。
        シェリーと一緒にクッキーも作ってくれました。
        本当はクリスマス25日がお誕生日。間に合わなくてごめんね。
        でもこうやって、従姉弟同士が集まって、あたしもお姉ちゃんと母と
        集まれて、楽しく過ごせるのはいいな~って思います。
        ちぃちゃん、お姉ちゃん、ありがと~♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2006 10:16:41 PM
コメント(10) | コメントを書く
[英語サークル] カテゴリの最新記事


PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.