313172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 18, 2010
XML
カテゴリ:キャンプ!
  




フォレストアドベンチャーでターザンになったらすでに5時近くに。
本当は温泉に行って汗を流して、筋肉痛にならない様に
モミモミしたかったんだけど、
時間的にアウトなので、キャンプ場のシャワーでさっぱりと。


途中、大雨になってしまい、中断した時間が勿体なかった!
雷が近かったので、全てのコースが一時中断となったのでした。


ずっと撮影隊に徹していたパパも、よく待っていられたな~。
全てのコースを終えるのに、実に4時間ほどかかってしまいました。
待っているよりチャレンジすればよかったのにぃ~。
・・それよりも、やっぱり待っている方を選んだパパでした。
どんだけ高所恐怖症・・?


ちょっとだけ買出しにスーパーへ寄り、急いでキャンプ場へ。
なんだか雨雲も近い。
・・と思ったらバーーーーーっと降ってきました~。
間一髪でした。



DSC07491.JPG


ちょっと時間も押していたけれど、今回もダッチオーブンに入れるだけの
チキンと温野菜、IKEAソースがけを作りました。
やっぱり美味しい、このソース。
これも我が家の定番料理となっています。


3人ともまだ興奮冷めやまず、
楽しかったフォレストアドベンチャーの話で
盛り上がり、また行こうね!と約束をし、
この日はなんだか疲れて、焚き火もそこそこに就寝。


8月18日、キャンプ最終日は昨夜の大雨から一転、
またまた気持ちの良い朝を迎えました~。



DSC07499.JPG


この傘、なかなかグーです。
大きくて目立つしキャンプにもってこいアイテム。
芝のグリーンにも映えますなぁ~。と、何気に宣伝するあたし。


撤収は暑くなり過ぎる前に終わらせたいので
ちゃっちゃか動きましたよ。姫達もだいぶ戦力になってくれています。
チェックアウトが12時というのもあり、余裕をもって片付け完了。



DSC07506.JPG DSC07507.JPG


モーリーのパワーは有り余っているらしく、
昨日はターザン、今日はおサルさんに。
少し場内を散歩しながらキャンプ場内のアスレチックへ。



DSC07509.JPG


以前はなかったカフェも開店。
のんびりお茶するのもなかなかいいかも。
パンケーキがお勧めらしいです。ツリーハウスも可愛かった。



DSC07516.JPG


そんなこんなで我が家の夏休みキャンプはおしまいとなりました。
あぁ。今度はいつ来れるかな?
このキャンプ場だったら冬に来ても快適かもしれない。
ストーブ付きのキャビンもいいな。


2泊ってあっという間。もう少しのんびりしたかったな。
でも、フォレストアドベンチャーには楽しませてもらいました。
それだけでも大満足。いや、みんなで出掛けられた事が一番かな。













<おまけ>
DSC07377.JPG DSC07378.JPG
DSC07385.JPG DSC07390.JPG


<フォレストアドベンチャーあさまの場内。カフェもお洒落。>







 by Chee 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2010 08:51:17 AM
コメント(6) | コメントを書く
[キャンプ!] カテゴリの最新記事


PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.