【ありがとう・3刷が決定しました!】 親愛なる すずひのブログの読者のみなさまへ。
閲覧総数 10963
2019年02月15日
|
全1001件 (1001件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
不動産投資をしていると
どうしても「いい物件が出たので物件情報をFAXで送ります」 となる。 業界がネット化していない業界なので いまだにFAXもバリバリ使っている業者さんが多いのですが 私の家にはFAXがありませんでした。 というか固定電話や回線が無いので付けたくても付けられない・・・ ということで使い出したのがD-FAXというサービス。 受信無料で番号も割り当ててくれる。 そして、FAXが送られてくるとメールに転送してくれる。 なんてありがたいサービスなんでしょう。 不動産投資をする人には必須のサービスかな。 メールで転送されたものをセブンイレブンでプリントアウトする。 これでかなり設備投資やランニングコストを節約できます。
最終更新日
2014年06月20日 00時08分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年12月01日
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近では自分の持っているインデックスファンドをいつ売却をすればよいかと考え始めている。
そんなことを考えながら、優待品がちょぼちょぼ来るのを楽しみにしているのだが 最近は投資の世界よりも、 起業を考えていて、いろいろと手を出してたりしている。 というかもっと大きな世界というか 大きなビジョンというか 単にちょっと手元にお金が多くある状態になっても 仕方がないのでは?という感覚になってきた。 とはいえそれほど大きなお金があるわけでもなく それを株式投資に突っ込むよりも ビジネスに投資したほうがよいという感覚と 自分の夢やこうありたいという理想が 自分のビジネス上と一直線にある人生が一番手っ取り早くて 一番幸せなのではないかという結論に達している。 なんていっても、これを読んだだけでは 何のこっちゃ分からないと思いますので それはそれとして。 しかしながら、ここ1年ぐらいでいろいろとビジネス上でも 私の価値観は激動をしてきたので、あと1年後にはどうなっているのか ちょっと想像つかない感じ。 株主優待品をもらうことが しょうも無いことに感じ始めてきている今日この頃だけど なぜか届く今日この頃でした。
最終更新日
2013年12月02日 01時25分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年07月26日
2011年07月25日
2011年06月09日
カテゴリ:カテゴリ未分類
プレナスの優待100株で2500円の優待券
![]() ほっともっとは普通は食べないが こういうものがあると、フットサル大会などで みんなの分を買って持っていってもいい気になる。
最終更新日
2011年06月10日 00時22分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年05月31日
2011年05月30日
カテゴリ:カテゴリ未分類
スギ薬局の優待が到着。
3000円の買い物券と5%引きになる優待カード 金券はありがたい。 店舗が遠い人は、金券を送り返せば ギフトセットと交換してくれるとのこと。 ![]()
最終更新日
2011年06月04日 16時00分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年05月29日
2011年04月06日
カテゴリ:カテゴリ未分類
ラクーア+ドーム金券6枚の買い取り価格
ウェブチケ 6440円-(送料+168円) コスモチケット 6000円-(送料+315円?) チケットモモ 5950円-(送料+420円) アクセスチケット 5300円-(送料+105円)
最終更新日
2011年04月06日 23時53分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年03月30日
カテゴリ:カテゴリ未分類
2290 米久(株) 500株 約37万円
→3000円相当のハムやハンバーグ、うどんセット 2685 (株)ポイント 10株 約4万円 →2000円相当の自社商品券 3050 DCMホールディングス(株)100株 約5万円 →北海道産のじゃがいもや、愛知の老舗秘伝の味ウインナーセットなど、特産品4品から1品 3087 (株)ドトール・日レスホールディングス 100株 約11万円 →2500円相当のドトールの自社商品詰合せ 7649 スギホールディングス(株) 100株 約20万円 →5%割引株主優待カード1枚と自社買い物優待券3000円分 9945 (株)プレナス 100株 約14万円 →優待食事券 5枚(2500円分)
最終更新日
2011年03月31日 00時41分54秒
コメント(0) | コメントを書く 全1001件 (1001件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|