|
カテゴリ:*北欧*
こんばんは!
ずいぶん日が短くなってきましたね。 みなさんはリフレクターって知っていますか? フィンランド語ではリフレクターのことをHeijastin(ヘイヤスティン)と言います。 フィンランドでは2003年に交通法で 歩行者のリフレクターの着用が義務化されました。 みんな、子供のころから リフレクターの重要性について勉強しているので 大人になっても身に着けている人が多いです。 リフレクターの効果については 交通安全グッズのハナデザインさんが詳しく解説してくださっているのでぜひ一度読んでみてください ![]() 必見動画集 北欧の交通安全意識 ![]() ![]() 交通安全グッズのハナデザインさんでは 日本ではなかなか手に入らない北欧やヨーロッパのブランドの 素敵なデザインのリフレクターも取り扱っています。 こちらはエストニア SoftReflector社の「オオカミ」のリフレクター。 クールなデザインで、男性にもおすすめです。 レザーのストラップも高級感があって素敵です。 ![]() ライトが当たるとこんな感じに光ります。 ![]() こちらは同じくエストニア SoftReflector社の「キツネ」のリフレクター。 ![]() ![]() そしてこちらは「ウサギ」。 ![]() ![]() みなさんもぜひ、ご自身のお気に入りを見つけてみてくださいね! ![]()
|