480606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スキー&ランニング&登山&旅行の日記

スキー&ランニング&登山&旅行の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.12
XML

今日は毛呂山総合公園がスタート&ゴールの坂道マラソンに参加しました。アップダウンだらけの「思わず天を仰ぐタフなコース」とのことで、距離が前回の23kmから30kmに延び、当然アップダウンも増量(前回:標高差200mの上り下り×2回+100m弱の上り下り、今回:標高差200mの上り下り×3回+100m強の上り下り)されました。細かいアップダウンを含め累積標高差958mとのことです。キツいコースとは言っても奥武蔵ウルトラや津南ウルトラに比べると精神的にはかなり楽です。今回も「下り坂、平坦なところ、緩い上り坂は走る」「普通以上の上り坂は歩く」作戦です。
ボランティアスタッフの妻と一緒に練馬の自宅を5時半に出発、1時間弱で毛呂山総合公園に到着、僕は少し仮眠しました。
9:00にスタート→鎌北湖方面に上り、湖畔を走った後で第1ピークまで上り、それからしばらく下ります。→9:355km地点(5km35分)→滝ノ入方面に上ります。→10:0710km地点(5km32分)→第2ピーク付近のアップダウン→10:4715km地点(5km40分)→この先はしばらく下りです。→11:2020km地点(5km33分)→前回はゴルフ場の横を通ってゴールに向かいましたが、今回は2時間前に下った道を第1ピークまで上ります。→鎌北湖手前まで下った後はグリーンラインに上る急坂→12:0625km地点(5km46分)→上り切った後はだいたい下りです。→12:40にゴールしました(5km34分)。タイムは3時間40分でした。
天気は曇りで走りやすいコンディションでした。妻はレース中は最終エイド(25km過ぎ)での給水・給食を担当、その前後で受付や片付けなどを担当しました。
僕はゴール後に着替えてマッサージ・ストレッチを受けてからお酒を飲んでのんびりしました。妻のボランティア終了後、15時過ぎに帰路に就きました。​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.12 18:29:35
[マラソン・トレラン] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.