ライター大元よしき “創意は無限”  

2011/05/15(日)22:53

良い天気!茨城決勝&3位決定戦

水戸駅から先は水郡線に乗り換え「後台駅」で下車。 水戸農業高校のグラウンドまでは徒歩25分の旅といったところだ。 なぜ旅? かと言えば森あり、畑、田んぼありで 私の工房周辺にはない素晴らしい景観ばかりだったからだ。 駅から学校まで一人もすれ違う人がいなかった。 実はこのグラウンドは高校時代に遠征にも来たし 合同合宿も行なったことがあった。 正直、あまり良い思い出は持っていなかった。 記憶にまったく残ってなかったのだが、 とてつもなく学校の敷地が広いので驚いた。 驚異的である。 我が母校の軽く20倍以上はあるだろう。 さて、久しぶりに見た常総学院。 昨年の茨城県の決勝戦以来である。 高校生チームは毎年持っている雰囲気が変わるが、 今年もまた昨年とは異なるものを醸し出していた。 こうして受け継ぐものは受け継ぎ、 捨てるものは捨て、年毎の色を重ねつつ 伝統というものが出来ていくのだろう。 3位決定戦と決勝戦の2試合を観たが、 やはり高校生たちの試合はいい。 それも大きなスタジアムじゃないところが良かった。 そんなことを考えながら、 「後台駅」までの道程を戻った。 帰りの常磐線内で母校の結果を知った。 良いチームなのだが残念な結果に終わったようだ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る