|
カテゴリ:32式太極剣
23反身回劈の定式は、劈剣と弓歩を転腰をともなって協調します。 方向は、西方向から北より30゜です。 よく「30゜」という角度が出てきます。 太極拳を始めた頃に学んだ中国老師からは「日本の人は角度をよく聞くけど斜めで良いです」と言われました。 こだわるところはそこじゃないだろ!という隠れた言葉が聞こえてきました。 今では、角度を言うのは全く普通ですが、測って練習している人は見たことありません。 私は大きい三角定規を床において確認してみたことがあります ↑たぶんあんただけ ![]() 下り坂の頂上に立つとすごく坂道に感じる30゜ですが、平板の30゜は時計の12時を見て1時の方向ですから、ほんのちょっとという感じです。 …そしてこの場合の30゜は「ほんのちょっと」という意味でよろしいと思います
![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年07月16日 00時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|