体感劇場

2012/02/24(金)12:09

海流の影響で、地球の1日が変わった!

宇宙の話題(13)

 海流減速で地球の1日が短くなる? - 速報:@niftyニュース.  ということで、地球の自転速度が約0.1ミリ秒速くなっていたということです。 しかし、気流や海流の影響で、自転速度が変わるとは初耳。 自然の力はそれほど凄い!ということだろうし、地球が生きている・・・・・証拠ですね。 (^^;)  因みに、関連する記事として下の記事を見つけました。  [クイズ] 10億年前の地球の一日は何時間?  私は、間違えましたが、トライしてみてください。 (^^;)  潮の満ち引きなどは、月の引力に影響されているということは周知の事実ですが、太陽や月との引力の関係で、地球が球体でなく変形しているのも事実。 10億年後の地球の1日が何時間になっているのか想像できませんが、その頃までに人間が生存しているとすると、うるう年・うるう秒などの設定が変わる時がくるかもしれませんね。 にほんブログ村 応援クリックをお願いします! 楽天市場の季節特集! 楽天市場のポイント企画! 楽天市場のバーゲン企画!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る