3483399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

 aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2012年11月04日
XML
動物は好きだしと思ってみたんですけど・・・。



【送料無料】【新作ポイント5倍】幸せへのキセキ ブルーレイ&DVD&デジタルコピー【Blu-ray】 [ マット・デイモン ]

実話を元にした話で、鑑賞者の94.7%が感動!!(*20世紀フォックス映画社調べ)
らしいんですが、自分はそれほどかな~?ってのが正直な感想です。

たしかに、ラストとか心温まるし、亡き妻への想いを想いでにしていく覚悟、決意とかいいんですけど、どうも、話を端折り過ぎて・・・。

そもそも、実際のモデルとなった、ベンジャミン・ミーは、元々動物の知能や生態を書いたりするコラムニストで、動物好きなのに、主人公のマット・デイモンは動物の知識は無いド素人って設定だし、それなのに、その動物との交流を深めていく過程が簡潔すぎて・・・。
それに、事実での奥さんは動物園を買ってから亡くなったので、なんか、そこは変えない方が良かったように思えました。

主人公の子供も、劇中では反抗期のマセた子供って印象だったけど、実際は、奥さんの死と、開園費用の枯渇、ベンジャミンは、絶望し、涙にくれていた時、息子のマイロが「パパいつまで泣いてるの?」と言い、 さらに、「僕は強くなってパパを助けてあげたい。だから絶対に泣かないんだ!」と。
なんて健気で、強い6歳の男の子だなって。
なのに、映画だと、なんかあんまり、いいイメージが無くて・・・。

事実を元にって映画が多いけど、変に事実を捻じ曲げるのは良くないような希ガス。

ちなみに、主人公のマット・デイモンの声を東山紀之が担当。
ヘタではないけど、上手くもなく、マット・デイモンのイメージには合わないし、違和感アリアリで、普通に平田広明さんにやらせておけば良かったのにと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月04日 21時27分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV・あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.