3482988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

 aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2014年06月12日
XML
カテゴリ:ノンジャンル
最近の愛読書。


             2014-06-12 10:12:03


今やメジャーに行って大活躍中の神の子マー君こと、田中将大と甲子園で死闘を繰り広げ、甘いマスクとお上品なハンカチで汗をぬぐう姿で「ハンカチ王子」としてその名を馳せた、斎藤佑樹こと、「カイエン青山」もしくは「さいてょ」君。

甲子園でライバルとして、名勝負を繰り広げた二人だったけど、それぞれの進路で明暗を分けることに・・・。

ヽ(´Д`;)ノアゥア...



方や、高校卒業後に厳しいプロの世界に飛びこみ、プロの洗礼を浴びながら、着実に成長し、アイドルと結婚したり、順風満帆で、今や、日本が世界に誇るメジャーリーガーの一人として、その名を轟かせている。

一方、斎藤佑樹は、親の勧めで、大学に進学。大学で合コンの世界に飛び込み、遊びを覚え、年上キャバ嬢にベットで厳しくも甘美な洗礼を受け、着実に、墜ちていく。
また、高校野球に比べ、世間的評価も低めの大学野球で、やんわりと野球をしながらそれなりに記録を作り、大学を卒業、鳴り物入りの客寄せパンダとして、日本ハムに入団。
プロ入りし、そこそこ活躍するも、遊びのツケなのか、肩を壊し、二軍落ち、二軍でボコボコに打たれまくり、ハンカチ王子ならぬ、半価値王子、ポンコツ王子状態で球団側としても、客も呼べないパンダに処遇に手を焼き、そんな球団や、世間の評価、評判とは裏腹に、夢はビックに25勝や、ライバルの田中については、「いつか追いついて、追い越したいと思っている。勝負は今だけじゃないんだって、心のどこかで思っている。24歳、25歳の現時点では、ピッチャーとしてマー君の方が上です。でも、30歳になったら、40歳になったらどうかということは誰にもわからない。そのための大学4年間だったと思っています。そこには僕、けっこう自信を持ってるんです」と語ったりと、その発言に注目が集まり、記録よりも、珍語録が話題になっている。


そんな我が群馬が誇るDQNな野球選手の家族つづった本が面白いということで、某密林の古本でなんと破格の「1円」で売っていたので(送料257円)で購入。

内容は、たまたま甲子園でヒーローになった投手の家族が、チヤホヤされて勘違いをして、天狗になり、ご丁寧にそんなヒーローの教育方法を自慢全開で説明。

文章は非常に読みずらく、書き手が、母親になったり、父親になったり、話が余裕で、前後したりで酷い。

普通、こういう伝記的なものは、過去から、時系列で順番に書いていくのがセオリーなのに、きっと思いついたまま書いためか、非常に読みにくく稚拙な文章構成になっている。

それに、プロ野球で偉大な記録を残し、メジャーにも行ったイチローや田中将大投手ならその私生活や、育った環境を家族目線で語るのもいいけれど、たかが高校野球で、ちょっと活躍したラッキーボーイの人生を自慢げに聞かされても・・・。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

総じて、教育方法と言うか、単なる親のエゴを丸出しの典型なのよね。

そんなエゴ丸出しな人間の汚さ、傲慢さは、そうなってはいけない、悪い見本として、自分正し、律するべき指標に刷る為、最近は、暇な時にパラパラ読んでます。



【中古】 佑樹 家族がつづった物語 / 斎藤 寿孝 [単行本]【あす楽対応】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月12日 11時22分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[ノンジャンル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.