3483388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

 aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019年05月09日
XML
最近は御朱印ブームらしいけど、なんか本来の意味あいから外れてるような???


「御朱印ブーム」の陰で… “小さな神社“が抱いた違和感と願い

普段、神社にお参りなんかしない人間が年明けだけ初詣と称し、お参りするように、本来は写経を奉納した証書の意味だけど、実際は参拝のしるしとして書いてもらえる訳だけど、参拝が目的ではなく、御朱印が目的になっていること自体、本末転倒な希ガス。

本来はありがたいものなのに、どこか俗物的なスタンプラリーのような感覚で収集するのはどうかなって思う。

それに、

令和“発祥の地”坂本八幡宮の御朱印がヤフオクに

自分でもらいに行くことが大事なのに、それを他人任せのオークションで安易に手に入れても意味ないのに、それがまかり通っているのもどうかと思う。

参拝て、もっと厳粛で神聖な行いであるはずなのに、御朱印ブームと言ってしまっている時点でご利益もへったくれもないなって・・・。

(((( ;゚д゚))))アワワワワ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月09日 22時12分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[占い、ラッキーetc...。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.