3484805 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たいらんの道 neo

たいらんの道 neo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たいらん357M

たいらん357M

Comments

 aki@ Re:最初の50枚(04/24) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ありがとうございます。@ ありがとうございました。 たいさんさん 以前削除依頼した者です。先…

Free Space

1223466556992.jpg

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん
ウルトラ怪獣の時間★… futasasさん
人形回廊HeroT… たけとむ二十八号さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019年07月10日
XML
カテゴリ:アウトドア
夜遅く、母を実家に送って行ったら、実家の手前の街路灯の下に何かいる!?

老いに勝てず、老眼が最近激しくなってきていても、ハンターの血が奴を見逃すはずもなく・・・。

母をささっと送り届け、猛ダッシュで街路灯の元へ。

すると、やっぱりいたいた、




カブト虫!!

まだ7月の前半の10日でもいるんやね。

まだ夏休みも先だし、梅雨明けもしてないのに、うっかりフライングで出てきてしまった?

やっぱり、いい歳こいたオッサンになっても、カブトムシとかワクワクするのはオレだけ???

(;^ω^)




やっぱり、小さいね。

子供の頃は、このサイズのカブトムシは「ミニカブ」って言って、色が赤い「赤カブ」と同じくらいレア扱いされていたけど、今はこのミニカブのサイズが通常サイズになってんのかね?

昔と違い、そこいらに椎茸農家や、雑木林があちこちにあって、カブトムシの生育にかかせない腐葉土の栄養がたっぷりだったけど、今は、その腐葉土自体がスカスカで、幼虫がでかく育たないのかもね~。

帰り道、他にクワガタとかいないか注意深く探しながら帰ったけど、いなかったから、やっぱりフライングででてきた奴だったのかもね。

でかいノコギリクワガタとかいたら、最高なのに・・・。

(´∀`*)ウフフ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年07月10日 23時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.