三日坊主

2008/07/04(金)01:33

羅宇交換

煙管が壊れた。 羅宇にヒビが入り、そして割れた。 まぁ、羅宇は消耗品で交換するものだから、壊れるのは仕方が無い。 取るべき選択肢は3つ。 (1)新しい煙管を買う。 (2)壊れた煙管を修理に出し、羅宇を交換する。 (3)自分で羅宇を交換する。 まず、(2)は非現実的。 私の煙管は既製品。修理に出すよりも、新しく買った方が遥かに安い。 ならば、(1)か。 どうせなら、少し良いやつにしたい。 今、欲しい煙管はコレ。 真鍮に銀鍍金が施され、蜻蛉の彫が入っている。 蜻蛉は、別名「勝ち虫」と言う縁起物。 (1)害虫を捕食し、(2)前にしか飛ぶことが出来ない(後ろに下がらない=不退転)ことから武士に好まれ、「勝ち虫」から「戦に勝つ」「賭け事に勝つ」に転じる。 競馬をやる私にとって、「賭け事に勝つ」縁起物は是非とも欲しいところだ。 税抜で9,000円。 何が彫られているのかは分からないが、こっちも良いな。 こちらは税抜で5,500円。 しかし、煙管愛好家は、竹を買ってきて自分で羅宇の交換をするらしい。選択肢の(3)だ。 雁首と吸い口は、今使っている煙管のものを外せば良いだけだから、竹さえ手に入れば良い。 しかし、竹林に生えている竹では太すぎる。 直径は10mm程度でないと、雁首と吸い口が入らない。 まぁ、少し太い程度であれば、鉛筆削りでガリガリと削ってテーパードにすれば入るだろうし、細ければ竹の皮を巻きつけてから捻じ込めば問題無い。 で、ホームセンターに行って買ってきた。 まずは、壊れた煙管から雁首と吸い口を取り外す。 そして買ってきた竹を節の手前で切る。 何故ならば、ウチには節抜きを出来る道具が無いからだ。 まぁ、あったところで径が細すぎて割れてしまうかもしれないから、節抜きはやらないが。 雁首と吸い口を付けてみた。   なんと、30cmものさしと同じ長さ。 今までは20cmの煙管だったのに、30cmの長さになってしまった。 切り詰めて調整しようかと思ったが、のこぎりは既に片付けてしまった。 もう一度出してくるのも面倒臭かったので、「まぁ、これでいいか」と納得させる。 こだわり≦面倒臭さ、というのもどうかと思うが、面倒なんだから仕方が無い。 きっちり30cm。 30cmというと花魁煙管と同じくらいか?と思い、試しに花魁の様な持ち方をしてみる。 掌を上向きに3本指で持って、人差し指を雁首の方に長く伸ばすアレね。 なりきって「~でありんす」と言ってみたところで、私は男。 どうせ気持ち悪がられるだけだろうから、辞めておきましたであります。 って、これではケロロ軍曹か。 しかし、羅宇交換は面白い。 竹が真ん丸ではなかったので、削らないと入らなかった。 チマチマと削るのは非常に面倒だったが、あれはあれで面白い。 面倒臭がりのくせに、妙なところでハマってしまう。 当然のことだが、竹は太さも違う。根本側が太く、先にいくに従って細い。 吸ってみたら、隙間から煙が漏れたので、竹の皮を噛まして隙間を埋めなければいけない。 しかし、もうここまで来ると、手間が掛かる程に面白く感じてしまう。 無理矢理にでも不具合を探してやろうと思う。無ければ作ってやろうか、くらいまで思った。 すっげー、面白い。 壊れたから買うと言うのは当然のことかと思ったが、こういうのは面白い。 まだまだ竹はあるので、早く壊れないかなと思う始末。 壊れたら、嘆くよりも先に嬉々として交換するな、きっと。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る