スロウな暮らし

2011/08/21(日)13:42

無垢の床ラブ

リビング(16)

これは何を作っているところでしょう。 つまようじをくっつければ・・ ジャーン、旗です。 こちらを使わせていただきました。 これを、いつものランチに立てれば、お子様ランチ風。 2日前に、うちの息子君の誕生会を友達とやったので、こんなランチを作ってみました。 我が家の息子君、2歳になりました♪ 2歳の誕生会はというと・・・ 息子は肉が苦手なのに、大人がやりたいがためにバーベキュー。 互いの両親を呼んで、庭でやってみました。 あまりの日差しに、タープをたてて。 なので、せっかくのウッドデッキが役にたちませんでした。 (といっても、フェンスは未だ完成せずなので、まあまた次回。) 誕生日プレゼントは、立体駐車場みたいな車のおもちゃです。 インテリア的にどうかとおもうけど、電池もいらないし、安い!! このアンパンマンの甚平もプレゼントです。 2歳児になってからできるようになったこと。 あっぷっぷ!!!!!!! そう、あっぷっぷをマスターしました。(笑) そんなことより、なんとなんと、夜も昼も、一人でねんねができるようになったんです!!! いつもだったら、抱っこだったり、添い寝だったりが必要だとおもって やってたんですが・・ できるもんなんですね~!! ママびっくりです。 ねんねトレーニング、おそるべし。一人で寝てくれると楽すぎ!! でもおむつははずれてません・・。しくしく。 昨日は高校バレー部とその子供合わせて総勢15名集合!!! 我が家に15人も人がいたのははじめてです。 会話が聞こえないくらいのにぎやかさ。 楽しかったけど、みんな一気に帰った後のさみしさったら。 床に寝ころんで、天井を写してみる・・ これは、2階部分の床材がそのまま見えているのです。 寝ころんで写してみる・・・。 ちらっと見えているのは strider。2歳から乗れるかな?? 寝ころんで床も写してみる・・・。 (うちのフローリングは杉。厚さ3センチ、巾15センチあります。) やっぱりうちのダイニングテーブルはかっこいいなあ。(自己満足) このダイニングテーブルは、釘が使われてないんですよ! 宮大工さんみたいな工法で組んでいるらしいです。 そういえば、バレー部でお昼食べたとき、15人全員このテーブルに座れてました!! ちなみにうちのテーブルサイズは、230センチです。ベッドより長さあるね。 鎖骨を折ったときの日記、たくさんポチいただきました。 ありがとうございます。 また来てくださいね! にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る