030745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太陽運転代行センター(太陽代行)

太陽運転代行センター(太陽代行)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

taiyodaiko

taiyodaiko

フリーページ

楽天カード

2008.07.09
XML
運転代行業の開業の仕方1

運転代行業を開業するには、
それぞれの都道府県の公安委員会の認定が必要です。
これは要件を整えた上で、届出をして、受理されれば、認定されるというものです。
一般的に言う”許可”と違い、
基本的には、恣意的に判断される事はないということになります。

但し、実際にどのように運用されるのかと言えば、
確かに、認定制度なので、許可ほどの難易度はなく、
容易に認定されそうにも見えますが、

しかし、そんな簡単なものではありません。

建前の上では、認定制度の場合は、許可とは違い、
原則として書類に不備がなければ、
行政として、何か不満があっても受理し認定しなくてはなりません。
だから、基本的には、書類に不備がなければ、認定されます。

ところが、素人さんが作成すると、結局は書類の不備があるんですよね。
申請書類を持参すると、1度窓口で”預り”をして貰い、
その後で、暫くしてから、
「ここの文章がおかしい」とか、「写真がおかしい」とか、
申請書類のどこかに、何らかの基準に合致しない部分があれば、
容赦無く返却されて、出し直しをさせられます。
これは行政の基準に合致していないのだから仕方がありません。

しかし、当社のように、元々行政書士から出発している会社なら、
しっかりとしたノウハウがあるので、
およそ1ヶ月程度で認定が下りましたが、
ノウハウの無い会社の場合は、2ヶ月たっても3ヶ月たっても、
書類の不備を細かく指摘されて、中々前に進まないのです。

実際に私の周囲でも、当社よりも先に申請したのにも拘らず、
認定が当社よりも数ヶ月遅くなった例も聞いております。

いくら自分だけで書類を作成し、低価格の格安で開業できたとしても、
肝心の開業日が遅くなってしまっては、大事な商権を失いかねないし、
何より、早く認定を貰って、早く業務を行ったほうが、
それだけ10万でも20万でも売り上げを増やす事が出来て、
本質的には、かえって効率は良いでしょうね。

太陽代行センターに書類作成を依頼する場合、
又は開業相談をする場合は、
下記の電話に、遠慮無くおかけください。
0266-43-3456







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.15 16:34:03
コメント(1) | コメントを書く
[運転代行を始めるには!] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.