太陽がいっぱい

2006/02/04(土)22:45

PTAの研修旅行 広島大学編

子供たち(45)

タイトルは なんだか すんごい(笑)ものになってしまったが そう・・・・・ 私は 昨年、娘の通う高校の PTAの研修旅行というのに参加した。 お友達が 進路指導部の役員をしていて 人数が足りないから一緒にいって~~~ってことで、参加したんだが。 広島大学というのは 東広島市という広島市のお隣の市のちょっと小高い山の上にあり、全国の国立大学でも屈指の広大なキャンパスを持つ大学だ。 歩いて回ると かなりの運動になる(^^;; 実は ここ東広島に 私は 新婚時代から6年ほど住んでいた。 だから、懐かしい土地でもある。 そんな大学の見学に、真夏の暑い時期に出かけたのだ。 はい ここが 工学部! で、こちらは ○○記念館 音楽会などが開かれます~~ って 優雅な説明とともに歩いて巡るのだが こっちは 暑くて暑くて 話どころではない(ごめんなさい) なんでこんな広いキャンパスなんや~~って 心の中で文句をいいつつ(広島大学さんが悪いわけではない。暑さのせい;;) やーーーーっと 休憩!!って時に 私は 力尽きて ベンチに座っていた。 すると 事務??のおじさん??って風貌の方が メモを片手に 一人一人に「○○さん??」「○○さん??」って聞いて回っている。 出席をとってるのだろうと呑気にしてた私は 部長さんが 「○○さん、▲▲先生が探してるよ」っていってきた。 そう、そのおじさんは ▲▲先生だったのです。 しかも、その方は みんなに ○○さんのお母さんですか??」って うちの娘の名前をいって、、、、つまり あたしを探していたのだ!!!!!!! うっひゃーーー なんだ???なんなんだ?? 「はい・・・○○の母ですが・・・・」 先生「あ~~ 私▲▲といいます。○○さんに 地理を教えてるものです」 (げげ あの子 また 何か やったんだろうか) 「すみません いつもご迷惑ばかりおかけして 。。。また なにかしましたでしょうか」 「いえ~ お宅のお嬢さん !!   元気ええですなぁ~~~~」 「は・・・??はい。。すみません うるさくて」 「廊下の向こうから 私を見つけて走ってくるんですよ。黄色い声で  元気ぃ~~~って」 「はぁ。。。すみません。。。礼儀も知らずに」 「昨日 お嬢さん お休みだったでしょう?授業中 静か過ぎて淋しかったです」 「はぁ・・・・・・そんなにあの子は 授業中にまでうるさいんでしょうか。お恥ずかしい・・・・・・・」 「いえ~~ ホント 明るくて楽しいお子さんです」←一応サイゴは誉めてはくれたが・・・・・・・・・ みんながポカンと私を見てた。 ねぇねぇ どうしたん?? 何かあったん??? いや。。その。。。 ってか あの先生 誰?? え~~~~~~~ 知らんの?? 教頭先生よっ!! げげげっ あの子ってば 教頭先生に なんと失礼な!! 急いで娘にメールを入れた。 「あなた!!教頭先生に迷惑かけてるそうやないの!!!!!!」 娘の返事はこうだった 「えっ??教頭先生ってだれ??知らんよ」 「今日 一緒にいらしてるよ!!広大に!!」 「あ~~~っ もしかして アッキーっ?? だってあたしの友達よ」   とほほ・・・・・・・   なんという お恥ずかしい。。。。。 その後 娘に聞いたことには 廊下でアッキーに出会ったら 必ず「あっきーっ おはよう!!」って挨拶してるとか。。。 バレンタインデーにアッキーに チョコをあげたとか。。。。 終業式に アッキーが定年だと思って 花束を買っていったら 「おれは まだ一年おるんやけど もらってええのか?」って言われたとか。。。。 そんなアッキーっ 今年はホントに退職されます。 娘は、アッキーも ぴぃーも そして 前出の部活の先生も 大好きらしい いい先生に恵まれた!ことには感謝 でも、最近の高校生。 みんなこんなに先生がお友達なんだろうか。 母としては もう少し TPOをわきまえてって思うのだが 娘に何度言っても効かない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る