『KIMORI*COLOR』

2004/07/14(水)09:18

354日前:昨日は8.5時間勉強しました☆

昨日は述べ10時間(休憩時間を除くと8.5時間)勉強しました。 自慢にも何にもならないけど、ここ最近では気合を入れて頑張ったつもり…。やはり、集中力を持続させるのは意外と難しいものですねー!  講義テープを聞く勉強なら、比較的楽なんですけど、復習でレジュメやテキストを精読しながら、理解して記憶しようと思うと、結構、頭と目が疲れる!  私は昨日は50分勉強して10分休憩の方法で勉強しました。 キッチンタイマーで50分セットし勉強開始、休憩は10分セットで、また勉強開始…という具合です。  結構10分休憩はあっという間に過ぎてしまいますが、50分にタイマーを設定していると、その途中で絶対にわき道にそれてはいけない!!!という妙な使命感が出てきて良かったです。  内容は物権変動の総則(公示の原則、登記を必要とする物権変動の論点)、177条の第三者、動産物権変動(即時取得)のところをやりました!読めば理解はできるのですが、次々と派生論点を思い出せるまでのレベルにはまだまだ程遠いです。1年後にはレベルアップしてるのでしょうか??  皆さんは記憶方法でなにか良い方法をお持ちなのでしょうか? やはり反復しかないような気がして、それと講義を聴いてから間を空けないように復習を消化するようにしています。(そのため、講義の進度からは少しづつ遅れをとっていますが…)特に今は民法をやっているので、理解して記憶することにつとめようと、復習を時間かけています。  本当は昨日から講義テープを追いかける予定だったのですが、復習がまだ半日くらいかかりそうなので、それから急ピッチで追いかけます。(追いつくのは結構大変)。  LECの通信なんですが、週に8コマ(3時間*8=24時間分)の講義があるので、実際1日1コマこなしてその復習をするのがやっとです。勉強できなかったりすることもあるので、徐々に遅れをとっているような状態です。自分は、それでもマイペースで消化しようと思ってますが…。  今日は物権変動と担保物権を復習して、講義テープに戻る予定です!  最後にアクセスカウンターが500を超えました!こんなページですがお越しいただいた方!有難うございました!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る