1093415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愈々庵気まぐれ日記

愈々庵気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Recent Posts

Freepage List

Calendar

2012.06.18
XML
カテゴリ:都内散歩

豊島園(2)・山アジサイ

豊島園のアジサイガーデンも10年を経たとかでかなり落ち着いてきた。ここの

特徴として小柄な日本古来種の山アジサイとくに四国や九州の品種が多く育て

られている。

 P1000336

山アジサイは萼(がく)咲きが殆んどであるが中には下の写真のように小柄だが

手鞠咲きの種もあるみたいだ。

P1000354

山アジサイとは言え品種改良されたものが多、花火と名づけられた下の

ものは線香花火の火花の図柄そのものである。

P1000305

 萼と花びらの比で萼が主のものを手鞠咲き、花びらが主のものを

ガク咲きと称することは前に記したが、その中間的なものも有り次の

ものは両者がほぼ等しい。

P1000341

次のものは 萼>花びらに見え、

P1000351

次のものは花びらは退化してほとんど見えない。

P1000346

次の萼咲きのアジサイは「藍姫」と言う私の故郷阿波の品種で濃い藍色

(群青色、ぐんじょう)の花を咲かせる。群青はマリンブルーの顔料でラピス

ラズりの細かい粉である。アジサイと言う語は“藍色の集まり”を意味する

”あずさい”に由来すると云う説(Wikipedia)もあることからアジサイ本来の

色かも知れない。 マリンブルーは白い磁気の器で水に青インクを垂らした

時の色であの地中海の色である。

P1000348

次も徳島産の「剣の舞」 剣はほっそりとした花柄と「剣山」を懸けた命名だろう。

P1000356

次も徳島産の「木沢の光」、ピンク色の萼はヘラ状で珍しく八重咲きのもの。

P1000367

次の純白のレースを思わせるものは「羽衣の舞」

P1000362

写真がぼけてしまったが次は「白富士」

P1000369

売店の横には盆栽仕立てのアジサイが展示されている、苗と苔を買うと

この苔仕立てを指導してくれるみたいである。

P1000393

山ツツジにしては小柄で可愛さがあるのか前に記した「剣の舞」と「木沢の光」

の盆栽仕立てが展示されていた。

        P1000395

P1000394

 寺社や個人宅の垣根で見かけるのは殆んど西洋アジサイであり、箱根など

野山で見られるのは多くガクアジサイである。豊島園の山アジサイは珍しい

ものが多く、有料だけのことはあると思う。

以上たかがアジサイ、されどアジサイである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.18 16:41:49
コメント(0) | コメントを書く
[都内散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.