タジタジ☆マハル

2007/04/19(木)11:21

「霊ナァンテコワクナイヨー」 美輪明宏

読書/エッセイ・ノンフィクション(158)

美輪さんの本は初めて読みます オーラの泉を見るまでは、美輪さんのことなんて名前くらいしか知らなくて、 ああいう能力を持っていらした方なんて、全然知りませんでした。 オーラの泉は大好きで毎週欠かさず見てますが、 何ていうか、いつも美輪さんの言葉には愛を感じますね 番組を見ては、いろいろ勉強させていただいてます なので美輪さんの本はずっと読んでみたいなあとは思っていたんですが、単行本は高いので…。。 でもやっぱり思い切って買っちゃいました。 この本はタイトルどおり、霊についてのことを書いてらっしゃいます。 もうオーラの泉の世界そのまんまって感じですね。 とても面白く読めました♪ やっぱり何よりも、心が大切だということですよね。 「暮らしの中に修行あり」ってことです。(←それゲキレンジャー) 「日々是精進」です。(←これもゲキレンジャー) この本の中で、 お題目やお念仏、祈りの言葉など、そういうキーワードをひとつ持つと美しい心が保てる、 というのがありました。 例えば「南無妙法蓮華経」。 これをいい気持ちで唱えることをしていると、 イライラしている時なんかでもこの言葉を唱えることによって、フワッとした気分に戻ることができる。 こういう自己催眠的な使い方をすれば生きるのにとても便利、ということです。 なるほどなあ、それいいかも。 実践する価値アリかもしれません。 美輪さんの他の本も読みたくなってきました 霊ナァンテコワクナイヨー ●●秋乃みかくの読んだ本リスト●●

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る