003523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

(・ω・taka)=3のブログ

(・ω・taka)=3のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(・ω・taka)=3

(・ω・taka)=3

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2016.06.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今週の金曜日はとても大荒れでした。

私の心も揺さぶられまくりました。



rblog-20160626090507-00.jpg


さて、関連ニュースから取り上げていきましょう

20日からの週は栄国民投票をめぐる歴史的な相場となった。

先週のEU残留支持の英議員が殺害されるとの事件をきっかけに、英
世論調査は、EU残留派が息を吹き返した。

ポンド相場は、英世論調査がはっぴょうされるごとに神経質な反応をみせた。
そのなかで市場では、EU残留への期待無度が高まる格好で6月23日の英
国国民投票日を迎えた。

そして6月24日の日本時間午前には結果の大勢が判明。事前の期待に反して、
EU離脱派の勝利が決定した。
ポンド相場は歴史的は暴落。

ポンドドルは1.5近辺から1.32台へ、ポンド円は160円きんぺんから133円
台へ下落。
数時間の値動きで通常の1ヶ月の値幅をみせた。
ドル円は事前に106円台をつけていたが、結果判明とともに99円ちょうど近辺まで急落

キャメロン英首相は辞意を表明。3ヶ月間の続役の後に新政権に譲るとした。G7が緊急
電話会議を実施、相場安定に向けた協調体制を確認している。ただ、英国の格下げリスクや
英スコットランドの独立運動の再燃、EU内での不満勢力の胎動など、今後のリスクが長期化することもけいかいされる。

また、現段階ではリスクの深さをはかりかねる状況となっている。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.26 09:28:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.