【7月12日】大谷翔平、日本人初“スプラッシュヒット”達成!
こんにちは、しおかなだよ♪今日は、MLBファンなら誰もが興奮しちゃうビッグニュースを紹介するよ!なんと、大谷翔平選手がサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地「オラクル・パーク」で、あの有名な“マッコビー湾”にホームランをぶち込んじゃったの!これって実は“スプラッシュヒット”って呼ばれる、めっちゃレアで特別な記録なんだよね〜✨しかも、日本人選手としては史上初!歴史に残る瞬間を見逃しちゃった人も、これを読めばバッチリ分かるように、しっかり解説していくね♪大谷翔平、日本人初“スプラッシュヒット”達成!ドジャースの“1番・指名打者”大谷翔平選手が、7月11日(現地時間)にサンフランシスコで行われたジャイアンツ戦で、第2打席に32号逆転2ランを放ちました!相手先発・ロガン・ウェッブ投手から放たれたこの一撃は、オラクル・パーク(旧名アット&Tパーク)の右翼後方、マッコビー湾(McCovey Cove)に直接飛び込む、いわゆる“スプラッシュヒット”となりました。大谷さん、第32号ツーランホームラン❣️日本人選手初のスプラッシュヒット❣️#スプラッシュヒット #大谷ホームラン#大谷翔平 #ドジャースpic.twitter.com/aTLD5wdo81— shiokana姫🐾ブログ (@shiokana_blog) July 12, 2025「スプラッシュヒット」は、ジャイアンツ選手が本拠地で打った本塁打のみカウントされていましたが、厳密にはジャイアンツ以外が打っても湾に飛び込んだらそのまま“Splash Hit”と呼ばれ、球場の右翼フェンスにあるカウンターに記録されています。今回、大谷選手はジャイアンツではないドジャースの選手ながら、飛距離約125メートル(410フィート)の特大弾で湾に飛び込み、ドジャースとしては2021年5月にマックス・マンシー選手が記録して以来8人目、球団全体でも10人目の“スプラッシュヒット”となりました 。🔍“スプラッシュヒット”とは?定義サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地、オラクル・パーク内の右翼後方、マッコビー湾にボールが直接飛び込んだ本塁打。電子カウンターによって記録されます。歴史&記録2000年球場開場以来、ジャイアンツ選手が湾に飛び込ますスプラッシュヒットは106本(2025年4月時点)。最多は“本塁打王”バリー・ボンズで35本(2000~2007年)。ジャイアンツ以外の選手では訪問チームから78本(非公式ながら記録されているもの)。意外なトリビア2024年9月、ヘリオット・ラモス選手(ジャイアンツ)が史上初の「右打ちスプラッシュヒット」を記録。📌しおかなの感想大谷選手がマッコビー湾へ飛び込む“Splash Hit”を放つのは、ファンとして鳥肌が立つような瞬間!日本人初、さらにこの偉業は「翔平の歴史に残る一撃」だなって感じました。球場にはカヌーやボートで打球を待つファンもいて、その独特の雰囲気と“水に飛び込む弾丸”という演出がめっちゃかっこいい…!ジャイアンツファンでもドジャースファンでもなくても興奮しちゃう、さすがMLBの祭典ポイントだよね。SHOHEI OHTANI 大谷翔平 - MLB Dodgers Shohei Ohtani (Home) Funko Pop! Vinyl Figure / 限定 / フィギュア・人形 【公式 / オフィシャル】価格:2,800円(税込、送料別) (2025/7/12時点) 楽天で購入