121283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

shiokana姫ROOM

shiokana姫ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.18
XML







PVアクセスランキング にほんブログ村

日刊スポーツ:泉房穂氏「情けない限り」消費減税に慎重の自民森山幹事長をバッサリ「代わりにやりましょうか」


こんにちは、しおかなです🌸

今日は、元明石市長で現在は今夏の参院選(兵庫選挙区)への出馬を表明している泉房穂(いずみ・ふさほ)さんが、自民党の森山裕(もりやま・ひろし)幹事長の「消費減税に慎重な姿勢」に対してビシッと物申したニュースを、分かりやすくまとめていくよ✍️

---

🗣️ 泉房穂氏が「代わりにやりましょうか」と一喝!



2025年5月17日、泉房穂さんは自身のX(旧Twitter)を更新し、こんな発言を投稿しました。

> 「政権与党の幹事長がこれでは情けない限りだ。お金の使い道の優先度を見直して、国民生活を優先する予算配分に変えればいいだけ。それをやるのが本来の政治家の仕事のはずだ。代わりにやりましょうか…」

きっかけは、森山幹事長が16日に鹿児島で講演を行い、「消費減税には慎重であるべき」との考えを示したこと。

これに対して泉さんは「国民第一でない発言」と強く反発。
「自分がやる」とまで言い切るその姿勢に、ネット上では共感の声が多数寄せられました。

---

🔥 SNSの反応「泉さん、ぜひやってください!」



泉さんの投稿には、多くの支持コメントが殺到!

「泉さん ぜひやってください。助けてください」

「なぜ慎重なのか?名案が浮かばないって自白してるようなもの」

「消費税、一旦なくしてみようよ」


など、今の政治に対する“怒り”と“期待”が詰まったコメントが目立ちました。

特に若い人たちや、生活に不安を抱える人たちからの支持が目立っていて、「このままではダメだ」と強く感じている人が多いんだなと実感したよ…!

---

💰 消費税ってそもそもどうなの?高校生でもわかる解説



消費税は、モノを買うときに払う税金。

* コンビニでお菓子買っても
* スマホの課金しても
* 学校帰りにカフェ行っても

全部10%取られてるんだよね。

つまり「誰にでも公平に課税される」けど、「収入が少ない人にも同じ割合で課税される」から、実は“逆に不公平”とも言われてるの。

例えばお小遣いが月3,000円のしおかなにとって、300円の税金ってけっこう大きい…!

これを下げよう、あるいは無くそうっていうのが「消費減税」ってこと。

---

🧠 なぜ自民党は消費減税に慎重なの?



森山幹事長は「なぜ私が慎重か、分かってほしい」と発言。
その背景には、国の財政の問題があるとされてるよ。

政府は「国の借金が増えすぎている」として、減税は慎重にしないといけない…という立場。

でも、SNSでは「じゃあ、まず政治家が身を削るべき」「官僚の無駄遣いを見直すのが先」って声も多くて、国民とのズレを感じるよね。

---

📢 コメント欄から見える“リアルな声”



実際に日刊スポーツの記事のコメント欄には、リアルな生活の声や提案がたくさん書かれてたよ。

💬 例えばこんな意見

* 「国債を活用して景気を上げてから、行政改革や特別会計を見直すべき」
* 「消費税を無くせば、企業の売上が上がり、給料が増えて、法人税や所得税が自然に増える」
* 「公共工事の無駄遣い、入札制度の見直しをすべき」
* 「政治家自身の報酬や年金をカットして、教育無償化の財源に」

しおかなも読んでて、「大人たち、めっちゃ本気で考えてる…」って感じたし、これをどう政治家が受け止めるかが本当に大事だと思ったよ。

---

📝 しおかなの感想



しおかなは高校生だけど、お小遣いも限られてるし、物価も高くて毎日けっこう大変。

コンビニのアイスが前より高くなったし、文房具もじわじわ値上がりしてて「なんでー!」って思うこといっぱいある。

そういうときに「消費税下げよう」って声をちゃんと上げてくれる人がいるのは、すごく心強いし応援したくなる!

もちろん、財政とか難しい問題もあるけど、少なくとも「国民の生活を第一に考えて動く政治家」がもっと増えてほしいなって思ったよ。

---

🔮 今後の注目ポイント



* 泉房穂さんの参院選出馬に向けた動き
* 自民党内での減税議論の変化
* 野党や無所属議員の政策提案
* 国民からの反応・署名活動・世論調査

政治って遠いものに見えるけど、生活のすぐ隣にあることだから、しおかなもこれからもっと注目していこうと思います!

---

まとめ:一人ひとりの声が政治を動かすカギ!



今回の泉さんの発言をきっかけに、政治への関心が高まってるのを感じたし、コメント欄に集まる声がめちゃくちゃリアルで、胸にグッときたよ。

政治って難しいけど、何も言わなかったら何も変わらない。
だからこそ、「声を上げる」ってすごく大事だと思うの。

みんなも、自分の生活の中で「これって変だな」って思ったことがあれば、SNSや選挙を通じてちゃんと伝えていこうね。

それじゃあ、またね〜👋✨

---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.18 09:00:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

shiokana姫

shiokana姫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

ニューストピックス

楽天カード

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
X