しあわせアヒル

2013/04/01(月)11:10

レスキューとカレーとお寿司。

子育て(300)

先日の桜、まだまだ見頃ではないと言う事で別の場所へお出掛け。 ハイパーレスキュー隊を見てきました。 息子、トミカでもハイパーレスキューばかりを選ぶので きっと喜ぶかなぁ??と夫が見つけてきたイベントです。 あいにくの雨で少し残念でしたが、普段は見たことが無い車両がいっぱい。 息子は次々移動しながら車両を満喫。 狭いながらもイベントもあったので、寄り道をしながらぐるぐるとまわりました。 ちっちゃな消防車の形のカートや地震を体験できる車もありました。 カートには乗せて頂き、地震は私も夫も拒否したので(苦笑)乗りませんでした。 息子はとにかく興味津々のようで、消火器体験もさせて頂きました。 意外だったのか、高く昇るはしご車にも乗りたい!と言ったこと。 ゆっくり行ったもので出遅れてしまって結局乗れませんでした。 これは火事の煙を体験できるスペース。 もうね、真っ白なんです。ただまっすぐが進めない。火事の恐ろしさを感じました。 息子は楽しかったようで、最初私と入ったのですが 「パパもやろうよー」と2度体験させてもらっていました。 最後はとにかく色々な車両に乗せてもらいました。 私は詳しくないのですが、きっと大好きな方にとってはたまらない空間だと思います。 カメラ片手に写真を撮りまくる小学生の男の子もいて カメラも撮り方もあまりに本格的でちょっと感動してしまいました。 そしてレスキュー隊員の方の礼儀正しさや訓練され佇まいに感動。 以前地元で消防車に乗せて頂いた時も感じたのですが 本当に誇りを持ってお仕事に臨まれている姿には頭が下がります。 とてもカッコ良かったです。 その後は移動してとても遅めのランチ。 夫はいつものようにラーメンで、今回は別行動で私はネパールカレー。 別々の時は夫についていく息子ですが、なぜかこの日は 「ママと一緒に行く!」と戻ってきてしまいました。 急遽子供でも食べられるであろうキーマカレー&大盛りに変えて頂きました。 急遽変えて頂いたので、木の実ご飯は普通のご飯になっていてちょっと残念(笑) ちょっと辛いかな??と心配したのですが、「美味しい!」と一言。 結構多めに盛ったのですが、おかわり&横からカレーを強奪!! ものすごく美味しかったみたいです。 食後にはチャイを頼んでいたのですが「○くんも飲んでみたい」と。 冷めた頃ちょっと飲ませてみたら、これまた「美味しい!!」と。 半分以上残っていたのですが、全て飲んでしまいました。 チャイって大人でも好き嫌いがあると思うのでちょっとびっくり。 最近、ちょっとずつ色々なものを食べるようになった息子。 前はどんなに小さなものでも気が付くと出していたのですが 最近は「キャベツだね」「人参だー」と気が付いても食べるようになって ちょっとだけほっとしています。 食べなくても美味しそうに食べるのを見せ続ける事が大事と言う意味がわかりました。 そして最近「お寿司が食べられるようになったんだよ」と何故か言い始めた息子。 どうやらさぼさんが食べていた「いくら」が食べられるようになったそうなのです(笑) …と言う事で試しに週末に回転寿司に連れて行ってみた所… 本当に食べた!!!! きゅうりは「いらない」と渡されたのですが、3巻も食べました。 感動ーーーーー☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る