797144 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

バックナンバー

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2012.10.01
XML
カテゴリ:「京」ものがたり
  みなさん、昨日の台風騒動皆様の地方での被害はございませんでしたか、お伺い申し上げます。
そのおかげでせっかくの名月鑑賞も今年はパーになってしまいました。本当に残念です。
 ところで今日10月1日はタワーの日だそうです。ご存知でしたか・・・、私は初めて知りました。そこでタワーの日にちなんで「京都タワー」のお話をいたします。

「ちょっと言いたくなる京都通」として奥深い京都の良さや
京都の人も知らない情報などをおりまぜながら、
わかりやすく紐解いていきたいと思います。
ぜひ身近に京都を感じてください。

今回のテーマは『京都タワー』です。
・京都にも、立派なタワーがあるんどすえ。
・京都タワーは、アミューズメントタワーどす。

■ 京都にも、立派なタワーがあるんどすえ。
京都駅の烏丸中央口から出ると、真正面にひときわ大きくそびえ建っているのが京都タワーです。
京都市内はもちろん、天気の良い日などは大阪市内も望むことができる展望塔です。

1964年(昭和39年)12月に、京都初の高層建築として完成したタワーの独特な姿は、和ろうそくをイメージしたものだともいわれていますが、実は海のない京都の街を照らす灯台をイメージしたものだそうです。
高さは、台座となっている京都タワービルを加えると131m 。
実はこの数字、建設当時の京都市の人口が131万人だったことから、この高さになったという説があります。
構造も個性的で、エッフェル塔や東京タワーなどと違って、一切鉄骨を使っていません。
塔身は、厚さ12ミリ~22ミリの特殊鋼板の円筒をつなぎ合わせたもので、骨組は一切なく、うすい外被(殻)で力を受けとめ全体をささえる構造となっています。
飛行機や船、甲殻類であるカニやエビなどと同じ仕組みなのです。
塔体内の階段数は285段で、展望室の収容人員は500人。

建設当時は、住民たちの猛反発を受けたそうですが、今では京都の観光名所といわれるまでになっており、1997年に竣工した京都ビルとともに、京都の玄関口である烏丸通りのシンボル的存在。

すらりと高い京都タワーは、京都らしいスマートな美しさを誇っているといえます。

■ 京都タワーは、アミューズメントタワーどす。
京都タワーは、夜間にはライトアップされ、京の夜景に幻想的な景観を醸し出しています。

タワーの下の京都タワービルは地下1階から地上3階までが食堂街やショッピングなどの施設、6階から9階までがホテルになっています。
他にも銀行に理容室、ゲームセンターなども有し、ちょっとしたアミューズメントビルとなっています。
しかも地下3階には大浴場まであって、観光に疲れた体をゆったりと癒すこともできるのです。
ここは、夜行バスで京都を訪れた人も、よく利用しているとか。
お湯は、京都の豊富な地下水を汲み上げて沸かしているそうです。

また、一階の名店街には、生八ツ橋やそばぼうろ、京菓子といった銘菓の数々が揃えられているだけでなく、宇治茶、京漬け物などの京名産や、西陣織や清水焼、京人形や友禅小物といった工芸・民芸の逸品まで、京都ならではのおみやげが勢揃いしています。
そして京都タワーの展望券売り場があり、エレベーターにてまずは11階まで上がります。そこから専用のエレベーターで地上100mにある展望室へと向かいます。

京都へお越しの際は、ぜひ京都タワーに上って、碁盤の目のように整然とした京の町並みや京都盆地を囲む山々など、京の全景パノラマをお楽しみください。


美しい古都に思いを馳せつつ、おいしいお茶を飲みながら
    はんなりとした時間を過ごしてみませんか。

宇治茶 伊藤 久右衛門





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.01 08:19:35
コメント(0) | コメントを書く
[「京」ものがたり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X