794330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログへようこそ

わたしのブログへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAKA1403

TAKA1403

カレンダー

バックナンバー

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2015.04.01
XML
カテゴリ:その他 雑関係

毎年4月1日は、嘘をついたりつかれたりして楽しもうというムーブメント。
エイプリルフール、日本で使われるこの呼び方は和製英語です。
英語表記は April Fool's DayAll fool's dayとも言うらしい)
 エイプリルフールは、日本語では「四月馬鹿(四月バカ)」、漢語的表現では「万愚節」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれる。
なお、日本では41日は、「日ごろの不義理を詫びる日」だった。
イスラム教においてはこの習慣はコーランに著しく反しているため、強く禁止されている。

起源
エイプリルフールの起源は全く不明である。すなわち、いつ、どこでエイプリルフールの習慣が始まったかはわかっていない。有力とされる起源説を以下に挙げるが、いずれも確証が無いことから仮説の域を出ていない。


インドでは悟りの修行を325日から31日まで座禅を組んで修行をするが、修行が終わる41日には、すぐに迷いの境地に戻ることから、41日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。
日本では、大正時代に西洋から入り、エイプリルフールの風習が広まったとされる。
日本で、エイプリルフールが広まったのは「パチンコの負けをごまかすためにこの日にスリにあったと嘘をついた者がいた」ためとする説があるが、パチンコのない時代からこの日に嘘をつく風習が記録されており、これ自体がエイプリルフールの可能性がある。

皆さん如何ですか・・・。諸説紛々ですね!!! 
自身でも一度調べてみて下さい、楽しめるかも(^o^)

でも、最後に大切な事をお知らせしておきます。
エイプリルフール、この日は一日中嘘をついても許される?・・・。
如何ですか、yes or no 答えはNoなのです。正解は「4月1日の正午まで」なのです。
即ち、午前中だけ許される、と言うことでお昼からは嘘はダメなのです。意外と知らなかった、と言う人が多いと思いますよ!!! 貴方は如何でしたか、為念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.01 09:31:34
コメント(0) | コメントを書く
[その他 雑関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X