|
カテゴリ:カテゴリ未分類
申し訳ありませんが、仕事で応援に行けなかったため
第8節、神戸FC1970戦のレポートはお休みになります。 ご了承ください。 ちなみにスコアは2-1で勝利。 得点は布施、岸本(PK)とのこと。 日曜日に首位の紫光が負けましたので首位に返り咲くことが出来ました。 来週はその紫光との首位攻防戦、関西リーグ名物「南北朝ダービー」になります。 レポートの代わりでは無いですが、少し下部組織関係の情報を2つほど。 ・U-18クラブ選手権関西地域予選優勝! 決勝ではエストレラ姫路を4-3で下し、ユース設立4年目にして 初のタイトル獲得となりました。 自分も決勝を観戦に行きましたので簡単に戦況を。 前半はずっとボールを支配しセットプレー3本で3-0とリード。 しかし後半前掛かりに来た姫路に逆にペースを握られます。 それでもまたセットプレーから4点目を奪いますが そこからは防戦一方。あれよあれよという間に3点を奪われ残りは5分。 しかし、GKのファインセーブ連発でこれをギリギリ凌いで4-3で勝利となりました。 ・全国の郵便局にディアブロッサ高田U-12イレブンの勇姿が!! 現在郵便局に全国少年サッカー大会のポスターが貼ってあるのですが そこに昨年の決勝を戦ったU-12イレブンの写真が載っております。 もしお近くの郵便局に行かれた際には是非見ていただければと。 (ただ、全ての郵便局で貼ってあるかは分かりませんのであしからず・・・。) また、ゆうちょ銀行のHPでもU-12イレブンの写真が掲載されています。 ちなみに今年もU-12は同大会の奈良県代表を獲得。 昨年果たせなかった優勝を目指して今年の夏も戦います。
Last updated
2011年06月27日 22時27分35秒
コメント(0) | コメントを書く |