マイコン(パソコン)昔話●マイコン(パソコン)その昔21981年当時、マイコンベーシックマガジンなる 雑誌があり、ゲームのプログラムを入力して は遊ぶことを繰り返しておりました。 そのうち、コモドール社のVIC-1001なる ゲームに最適?なマシンを入手し、 グラフィックゲームを作成していました。 それは、フルグラフィックでなく、8*8ドットの キャラクタパターンジェネレータと呼ばれる ユーザ定義文字を利用したものでした。 それでも、みんな工夫してゲームを作成しておりました。 ●マイコン(パソコン)その昔1 1981年当時、マイコン少年の友人と大阪日本橋の 共立電子(当時)にコモドール社のPETという マイコンを触りにいきました。彼は、プログラムが書け、 競馬ゲームを入力し、デバッグしてました。 その姿に衝撃を受け、自分のシャープのPC-1210という ポケットコンピュータから、プログラミングの道へと 入っていきました。 このときは、本気で、ゲームプログラマーになろうと 考えていました。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|