モチのタイランド日記 ~ไดอารี่ประเทศไทยของโมจิ~

2021/11/09(火)18:45

タイ語フレーズ เล็กน้อย

タイ語(69)

1歳を過ぎた娘が最近他の子供を見かけると、すごく遊びたがったり、コミュニケーションしたがるのを体で表すようになってきました。幼い頃は他の子との関わり合いを楽しんだり、どう関わっていくのかを学んだりすることが大切だなと思う今日この頃です。認知能力より非認知能力が大切って聞きますしね。コロナも怖いですが、子供に沢山いい機会を与えられるように、感染症対策に気を付けながら、色々工夫していこうと思います。 さて、Netflixでは韓国ドラマや米映画をいくつか見終わり、久しぶりにタイドラマを見ようと思って、今BANGKOK BREAKINGという作品を見ています。こちらの作品については今度改めてアップさせていただきますね。 さて今日はその作品(第1話)の中でいい表現を見つけました。 เล็กน้อย lék nɔ́ɔyです。 主人公の男性がテレビ局記者であるヒロインに車で送ってもらうシーンがあるのですが、 男性: ขอบคุณที่มาส่งครับ 送ってくれてありがとうございます。 と言ったのに対し、 女性: เล็กน้อยค่ะ でした。 さて、なんと訳すのがいいでしょうか? เล็กน้อยの意味は「些細な、小さな」なので、นิดหน่อยと意味はほぼ同じですが、เล็กน้อยの方がフォーマルで書き言葉的と言われています。 「(それは)些細なことですよ」とそのまま訳すのもいいですが、こんなとき自分なら日本語でどう答えるかなと考えてみると、「大したことありません。」っていうのが自然で、それがこのフレーズのニュアンスも近いような気がしました。 感謝を伝えられたけど、ちょっと謙遜した形で返事をしたいときはこのフレーズを言うのがいいと思います。 こういう表現を積み重ねていくと、伝え方のバリュエーションが増えて、コミュニケーションの深みも増していく気がします。 一緒にタイ語学習頑張っていきましょう! このブログが皆様のタイ語学習の一助になれれば幸いです。 タイ語の単語学習のオススメの参考書(2冊)です。 今すぐ話せる!いちばんはじめのタイ語単語 (東進ブックス) [ 水野潔 ] 対象:タイ語基礎~初級 ポイント:生活のシーン別に分けられているので、日常生活の中で直ぐに使える単語ばかりです。私は音声を何度も繰り返し聞いて耳を慣らし、基本を身につけることができました。  暮らしのタイ語単語7000 何から何まで言ってみる ([テキスト]) [ 佐藤正透 ] 対象:タイ語初級~中級 ポイント:こちらの参考書も生活のシーン別に分けられていて、今すぐ話せる!いちばんはじめのタイ語単語 (東進ブックス)から一つレベルを上げて学習されたい方に向いています。この参考書の単語をある程度抑えている方であれば、たいていの会話はタイ人の方とそれほど不自由なくできるようになると思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る