036342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悔しぃけれどお前に夢中♪

悔しぃけれどお前に夢中♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たか☆じん

たか☆じん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/eg2njy1/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/wpwtn1m/ お…

フリーページ

2007年05月04日
XML
カテゴリ:カメラ&写真
先日のサーキット走行撮影で偶然同じシチュエーションの写真が撮れたので、
これを機会にシャッタースピードのお話。

写真で重要な役割の一つ「シャッタースピード(SS)」ですが、
動き物を表現する上で大変重要なポイントになります。

s優先1.JPG
nikon D70+VR18-200(シャッター速度1/1250)

上写真はサーキット走行中のライダー写真。
ミニバイクですが、トップスピードは100km/h以上をはるかに超え、写真コーナーも
かなりスピードが乗っているトコです。

しかし、SSを速く切ることで動いているバイクの「瞬間!」を留めることが可能になります。
……んでも、ちっと何か足りないですね~。
そこでもう一枚。

s優先2.JPG
nikon D70+VR18-200(シャッター速度1/125)

どうですか?、上の写真よりグッと迫力が増してきたと思います。
ドチラも同じ流し撮りなんですが、背景が流れることでスピード感が増して良い感じに仕上がりました。
これはSSを遅くすればするほど背景の流れは大きく、速度感もダイナミックに演出することが可能です。

被写体に躍動感を持たせる上でSSを自在に操ることは、かなり重要です。
…んがしかし!、SSを遅くすることは「手ブレし易い」状態になりますので注意!
SSを変えることができるコンパクトデジカメもあります。
お手持ちのデジカメ機能を確認して挑戦してみてはどうでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月04日 12時41分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[カメラ&写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.