892202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

10年後の自分に向けての電脳通信

10年後の自分に向けての電脳通信

全5010件 (5010件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

November 22, 2023
XML
カテゴリ:インボイス


​​​​都内のコンビニでインボイスの登録番号の記載がないレシートを複数の店で見かけました。自分が確認した店舗は大手3社で立地も良いところばかり。

運営法人が新設法人だったり、途中で免税事業者に変更したりという理由でインボイスを選択しないことは理解できますが、まさかコンビニが利用者に不利になる選択をするとは思いませんでした。チェーン本部としてもインボイスを強制できないみたいですが、何だか納得できない気分です。​​​
​​







Last updated  November 22, 2023 02:32:54 PM
コメント(1) | コメントを書く


September 29, 2023
カテゴリ:マイナンバー


9月30日の期限直前でマイナポイントを獲得しました。

アプリにマイナンバーカードを取り込むのが分り難かったですが、健康保険証との連携、公的資金の受取設定も無事に完了しました。で思ったことは、色々と考えて制度設計をしているのは理解できるけど、公的機関があまり民間っぽいことをするのは無理があるなということでした。どうしても中途半端な感じが垣間見えてツライです。役所は役所らしくドンとしていれば良いのでは?と思います。足りない部分は民間が「ああだこうだ」で埋め合わせてくれるはずですから。






Last updated  September 29, 2023 09:01:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:マイナンバー


今さらですが、マイナンバーカードを受け取りました。
読み取り機械を置いている病院や薬局も増えてきたので使用する機会も増えてくるでしょう。
将来的には免許証も統合され、身分を証明する基本ツールになるのでしょうね。

でも、そんなことを気にする前に私にはすることがあります。
それはマイナポイントの申請です。
忘れないようにしないと(笑)






Last updated  September 29, 2023 08:49:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 27, 2023
カテゴリ:会計・税務


インボイス開始まであと僅かとなりました。

近所のコンビニのレシートを見ると、既に登録番号を表示している店とまだ表示していない店に分かれます。( ローソンは表示、セブンとファミマが非表示みたいです )
で、表示している場合、レシートには店名と登録番号が記載されてます。
当初は法人名・事業者名が表記されるのかと思っていましたが、そこは混乱のないようにチェーンの店舗名が表示されることになったようです。
まあ、このスタイルでいいのでは?と思います。

ただ、これだと帳簿作成の際に登録番号を入力すると、まったく知らない会社名や個人名が出てきて、あれれ?となるのですが、それがインボイスなので仕方ないと言えば、それまでです。






Last updated  September 29, 2023 08:50:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 15, 2023
カテゴリ:日々想うこと


ボタンダウンのワイシャツを着ることがありますが、あの襟のボタンをはめるのが苦手です。

で、気が付きました。「着る前にはめればいいじゃないか」

やってました。でも、やっぱりはめにくい。

とはいえ、着てからはめるよりはずっと楽です。

どうして、今まで気が付かなったのだろう(笑)






Last updated  September 15, 2023 06:27:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 8, 2023
カテゴリ:カテゴリ未分類


今日、東京は台風がどうなるか?でヤキモキした一日でしたが、大事に至らず・・でした。

さて一昨日、研修会があったのですが、部屋のクーラーが効きすぎているという声がチラホラありました。私は全然そうは思わなかったのですが、それは上着を着ていたからで、これはラッキーでした。

この夏はずっ~と暑かったのですが、ピークは過ぎたかと思います。
そろそろ上着が必要となってきたみたいで、季節の変わり目を感じますね。






Last updated  September 8, 2023 05:47:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 7, 2023


最近、X ( 旧Twitter )でインボイス関連の投稿をよく見かけますが、相当にアバウトな投稿が多いです。

専門外で情報が一面的なのかもしれませんし、はたまたインボイスへの危機感をあえて煽っているかもしれません。どちらにせよ、正確性に欠けるわけで、鵜呑みにすると間違った解釈をする可能性があるなと思いますね。

それと、他の分野でもこんな感覚で投稿しているのだとしたら、なかなか怖いです。
ネット社会は玉石混交であることを思い知らされる気分です。







Last updated  September 7, 2023 11:49:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 6, 2023
カテゴリ:日々想うこと


93歳の父親がパソコンの数字キーが使えないと大騒ぎ。
ネット証券で注文ができなくて、もう大変です。


壊れていたらどうしよう?と思って確認してみるとナムロックのランプが消えていました。
そうなのです、何かの拍子でナムロックを解除していました。

高齢者パソコンあるある・・・でした。







Last updated  September 6, 2023 04:09:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 5, 2023
カテゴリ:日々想うこと


ずっ~と探しているのに見つからないモノ、ありますよね。
で、あきらめて他のモノを探し始めると、あれれ?という感じで出てきたりします。

まさにそれがあって、4年ぐらい行方不明だったモノが見つかりました。
「なんだ、ここにあったのか?」という気分です。
そして「探すのを止めたから出てきたな!」という気分でもあります。

まあでも、ちょっと出てくるの遅すぎです。
せめて1年前であって欲しかったな(笑)






Last updated  September 5, 2023 09:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
September 4, 2023
カテゴリ:日々想うこと


この夏、外出するときにはサングラスをかけていました。
私にとってサングラスは芸能人もしくはカッコつけてる人というイメージが強く、極力関わらないようにしていました。が、この夏の日差しの強さに目を守るために前言を撤回したわけです。で使ってみると、当たり前ですが眩しさが和らぐわけで、これはアリだな(笑)と思いました。
実はここ数年、急に強い光を当てられると目がツラかったです。でも、サングラスを上手く活用できれば対処できることが分かったのは2023年夏の収穫でした。






Last updated  September 4, 2023 04:01:36 PM
コメント(2) | コメントを書く

全5010件 (5010件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

PR


© Rakuten Group, Inc.