10年後の自分に向けての電脳通信

2006/01/09(月)10:18

説明上手でちょっと営業ベタが丁度良い?

会計事務所(488)

最近、「税理士も営業ができなくては生き残れない」という話をよく聞きます。 まあ、確かにそうなんですが、既存の関与先さんの立場からすると「説明は上手じゃなくちゃ困るけど、営業があんまり上手だとなぁ~」と感じるのではないでしょうか? 会計事務所が新規拡大ばかりにエネルギーを注いでいると、「ウチの仕事が疎かになるんじゃないの?」「新しいお客さんを増やすのもいいけど、我々のような既存の関与先の不満も改善して欲しいな!」と思われたりします。また、本来の業務以外の商品やサービスをやたらに売り込んでくるのも関与先さんとしては、あまり良い気持ちがしないでしょう。ですから、場合によっては“営業上手”がマイナス要因にもなり得るわけです。 営業も大事ですが、「ウチの会計事務所は、本当に必要なサービスだけを勧めてくれるから大丈夫」という安心感を持って貰うことも大事なことです。 というわけで、私は「説明上手だけど、ちょっと営業ベタな会計事務所」を目標としたいですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る