10年後の自分に向けての電脳通信

2007/01/16(火)06:33

右か左か? エスカレーターの謎

日々想うこと(1956)

エスカレーターの片側空けで、東京は右を空けるのに対して、大阪は左を空けます。どうして、このような違いが生まれたのでしょうか? 大阪のエスカレーターは、1970年の万博博覧会の会場に設置された動く歩道がそのルーツと言われます。その際、海外からの来訪者のために左空けを基準としました。これがスタンダード となり、現在に至っているようです。 また、東京の右空けは、走行車線が左・追い越し車線は右という日本の道路規則が、そのままエレベータにも適用され、習慣になったようです。 (参考資料:2007年1月7日 日本経済新聞)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る