男一匹ニュージャージー!

2011/09/19(月)06:18

リトル・イタリーのサン・ジェナーロ祭

日常生活(322)

いやはや、いきなりニューヨーク界隈は秋の気配。夜の最低気温が10℃以下になって、これは さすがに急すぎる展開だぞ。 さてさて、そんな週末、ロウワー・イーストサイドで友人がライブをするのでオイラはそれに 出かけつつ、そのそばのリトル・イタリーで開かれているサン・ジェナーロ祭をブラブラして きました。 このお祭りは、リトル・イタリーで開かれる中でも1年で一番大きなものだけあって、いつも 大賑わい。 ご本尊のサン・ジェナーロ様は案外ポップというかカジュアルというか、まぁ親しみやすい 像なんだよね。うちの近所もイタリア系のコミュニティが夏祭りを開くけど、そのご本尊も こんな感じの親しみやすさだな。 そして、目抜き通りのマルベリー通りは押すな押すなの大混雑。 レストランも野外に臨時で食事スペースを出しつつ、食べ物の屋台ももちろんたくさん。 甘さ満点っぽいのもたくさんあるけどオイラはパスしつつ、ハマグリ専門屋台で生ハマグリに 舌鼓。 ご本尊の前も食べ物屋台で埋め尽くされています。 楽しい食事には歌が欠かせないってことで、あちこちのレストランの店先で甘い歌声が響き、 興に乗ったお客さんたちも楽しく踊ります。 そして、オイラはこういうお祭りのときに無理やり観覧車とかが設置されている風景が好き。 的当てその他の屋台も軒を連ねる中で、首無し女の見世物小屋も。観覧料50セント。 黄色いシートの真ん中の的にボールを当てたら、デブっちょのおじさんが水に落ちるなんていう アトラクションもあり。楽しいね~。 普段はチャイナタウンに取り囲まれているような感じもあるリトル・イタリーだけど、さすがに お祭りは華やかなり~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る