全て
| カテゴリ未分類
| お宅訪問
| 水彩画
| 父
| 趣味
| 花
| 食べ物
| 鑑賞会
| 温泉
| 風景
| 母
| 孫
| 写真
| イベント
| お出かけ
| 片づけ
| パソコン
| 庭
| テレビ
| 日常
| 音楽
| デジブック
| ブログ
| 命日
| 宝物
| 社交ダンス
| 2014年の目標
| 旅
| つぶやき
| 映画
| 押絵
| 散歩道
| 一年のまとめ
| 1月1日
| スマフォ
| 友人
| 手作り
| ランチ
| 苔玉
| 干支作り
カテゴリ:水彩画
明日から1週間
水彩画サークルの作品展が 始まります。 今日は仲間達と一緒に 会場で展示の準備。 約2時間かかりました。 45作品の個性が溢れ出る 会場となりした。 仲間がいるから 導かれて出品できたと 感謝しております。 拙い作品ですが ご笑覧くださいませ。 ![]() ![]() コチョウラン ![]() 友人とひまわりの丘 ![]() 青森の城ヶ倉大橋 ![]() 広瀬川の白鳥 4点を出展しました。 13名の仲間たちと 12年間 支え合って 続けられました。 ー会場ー ![]()
今晩は。
ご無沙汰しておりますが、ブログは拝読しています。 コメントを入れるのは久しぶりです。 水彩画、素晴らしいですね。 胡蝶蘭も友人と向日葵の丘も青森の城ヶ倉大橋と風景、広瀬川の白鳥もどれも本当に素敵です。 12年間コツコツと勉強され努力された賜物ですね。 私も社交ダンスを頑張ろうっと思いました。 (2022.04.25 23:17:17)
わぁー
「13名の仲間たちと 12年間支え合った 絵画サークル」の 展示会ですか。 4作品 流石、とても素晴らしい です。 感無量かと察します。 展示会のご盛会を 願って居ます。 日々笑進 みき (2022.04.26 17:33:59)
chiichan60さんへ
コメントをいただき、嬉しく思っております。ありがとうございました。 水彩画サークルは外でスケッチを楽しむ会でしたが、コロナ禍でほとんどできないでしまいました。 個人でお出かけしたところの風景や、写真を見て描いたりした作品がほとんどです。 私は、胡蝶蘭は妹から誕生日にいただき、描いてみたくなりました。 友人と向日葵の丘は、ひまわりのように明るい友人を思い出して描きました。 青森の城ヶ倉大橋は、昨年の秋に旅した時の眺めです。 広瀬川の白鳥は好きな場所から眺めた光景でした。 12年間の間に休んだ日もありました。通う場所と励まし合う仲間がいたから続けられたと思っております。 私もchiichanさんのブログを拝見して社交ダンスも頑張ろうっと思っております。 (2022.04.26 21:20:21)
サボテン_01さんへ
コメントありがとうございました。いつも励まして頂いて嬉しく思っております。 サークルに通うことができている今に感謝しております。 あまり描いていなかったのですが、メンバーの中で積極的な方がいて、皆を引っ張ってくださいました。おかげさまで展示できた次第です。 (2022.04.26 21:28:06)
miki7469さんへ
コメントをいただきありがとうございました。 13名の仲間のうち、開設当初から通っているのは6名です。 市民センターの教室を使わせて頂いていました。市民センターまつりも3年間できなくなり、発表の場所が無くて、意欲も失いかけていました。 ところが積極的な方が入会して来て、皆を引っ張ってくださいました。昨年に引き続き第二回となり、再びスポットライトを浴びて、少し恥ずかしい気持ちです。 12年前は、描けませんでした。 恥をかき、汗をかいています。 (2022.04.26 21:42:55) |