閲覧総数 38408
2022.06.29
全20件 (20件中 1-10件目) 片づけ
カテゴリ:片づけ
仮住まいに貸すことになった
実家の間取り図を なぜか書いてみたくなりました。 ![]() (鉢植えのクリスマスローズ) 実家の建物は築60年で、 両親が住んだ年数は23年ほど 両親は3回も引っ越ししていました。 2016年に相次いで両親が他界。 時々実家に行って 懐かしがっていました。 ![]() 仮住まいなさるNさん家族は、 父がお世話になった方です。 父も喜んでいるように思っています。 そして、 手付かずにいた生活用品などを 片付ける事が出来ましたので 良い機会になりました。 明日からNさん家族のお荷物が 搬入されるそうです。 8月にNさん宅が 新築完成されるそうです。 仮住まいが快適でありますように。 ![]() (わが家の庭で)
最終更新日
2022.03.23 16:57:53
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.11
カテゴリ:片づけ
1日中かた付けをして過ごしました。
押し入れの中を整理したり、 お正月泊まりに来て娘達家族が使ったシーツをしまい込んだり、 整理タンスの中も仕分けしたりして 結構集中しました。 休憩にひとりお茶タイムでした。 ![]() 羊羹とみかんで休憩 夕方になり、 クリーニング店まで行きました。 布団カバーをお願いしていたので 受け取ってきました。 ![]() 綺麗に仕上がってます。 だいぶ正月気分も抜けてきました。 (10日のことでした)
2021.06.17
カテゴリ:片づけ
朝方は少し雨が降ったようで地面が濡れていましたが、その後雨は降らず
午前中は曇り空でした。 午後からは晴れたり曇ったり、夕方にかけて青空が見えてきました。 一日中片づけをして過ごしました。 遅まきながら炬燵をはずして、夏向きに模様換え、 ゆっくり、ゆっくり片づけです。 3時のおやつは、ところ天にしました。 ![]() 酢と醤油とお砂糖をかけて頂きました。 ところ天に砂糖をかけるのは、昔からこちらではそうでした。 秋田出身の友人は、砂糖はかけないそうです。 片づけは、玄関も模様換え ![]() ![]() ![]() ![]() 開け放っている玄関から、時おり涼しい風が吹いてきて、 合間に玄関の上がり口に腰を下ろして、気持ち良さを感じています☆
最終更新日
2021.06.17 16:47:59
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.14
テーマ:ひとり言・・?(17353)
カテゴリ:片づけ
片付けが、はかどらないでいます。 どこからはじめようかと考える![]() 玄関から始めることにしました。 出したり引っ込めたり、写真を撮ったり、 一カ所だけにだいぶ時間がかかりました。 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
最終更新日
2020.12.14 08:59:42
コメント(0) | コメントを書く
2020.08.15
テーマ:今日の出来事(268000)
カテゴリ:片づけ
今日、椅子が戻ってきました。
25年間使っていたダイニングの椅子 4脚の張り替えを家具屋さんに 依頼しておりました。 見積もって頂き それから依頼しました。 コロナの特別給付金で 何とかとおもいましたが、 足が出てしまいました。 ![]() ![]() 椅子のクッションと 背当てを新しく替えました。 以前の椅子はこちらです。 ↓ ![]() 新しく張り替えたので これから数十年まだ大丈夫でしょう。 和風の2脚もはりかえたかったのですが、 あまりにも高くつくので、諦めました。 ![]() 中身のウレタンを買ってきて、 自分で交換してみようかなと 考えています。 お盆で、近くに住む娘と孫がやってきたり、 お墓参りに行ったりして 忙しくしておりましたが、 綺麗になって戻ってきた椅子を見ていたら 疲れが飛んで行きました。 連日の猛暑で残暑厳しい毎日 初秋を感じさせる我が家の庭の シュウメイギクが咲き始めました。 ![]() また今年も咲いて、 うれしく感じています。
2020.04.25
テーマ:ひとり言・・?(17353)
カテゴリ:片づけ
朝から、片づけをしています。
物置きにしまい込んでいた ダンボール箱の中から 頂いたお便りが 出てきました。 心がこもっているお便り 手にした時の嬉しさが よみがえってきます。 切手を剥がして、水に浸して ![]() 乾しています。 ![]() 厚紙を切って、 にわかに作ってみました。 ![]() 状差しです。 使用済みの切手が貼れました。 おうちで、楽しいこと考えて 活性化しています。
2020.04.20
テーマ:今日の出来事(268000)
カテゴリ:片づけ
小雨降る月曜日、
午前中から片づけをしていました。 ダンボール箱が押入れに 沢山重っていました。 写真、手紙、絵に分けて整理を と,思ったのはいいのですが、 のったところで 片づけの手が 止まってしまいました。 写真、 。。。。。 亡くなってしまった友人と 亡き恩師からいただいた写真、 また手紙、 ![]() 何て 美しかったのでしょう。 写真、 亡き友人も 亡き恩師のお写真も 沢山の楽しい思い出と共に 残っていました。 しばし中断して 思い出を辿っていました。 まだまだ片づけが残っています。 お昼になりました。 ![]() おにぎりと さつま揚げの炒めものと シーチキンと大根おろし で頂きました。 午後から また片づけを続けています。 ![]()
2019.12.27
カテゴリ:片づけ
クリスマスリースやサンタなどの飾りものを箱に入れて、
お片づけ。 そして、2階の踊り場や階段を掃除しました。 少しづつ、ワンフロアーつづ片づけながらお掃除しています。 ![]() ![]() ![]() 庭のやつでと、小さな葉ボタンを切ってきて、息抜きに飾ってみました。 ![]() 今年の冬クレマチス、 あまり生育が良くなくて、 少ししか伸びていません。 ![]() 自分の用事や趣味の集まりはすべて終えました。 家事に専念する時間がとれました。 29日から家族が増えますので 忙しくなります ![]()
2016.06.13
カテゴリ:片づけ
ひんやりとして、そぼふる雨の朝ですが、 なんとなく落ち着いて、心地よいです。
昨日は、頑張って実家から撤収してきたカーペットを手洗いであらって、干しました。
取り扱い注意書きには、手洗い禁止マークがついていましたが、 汚れがひどかったので、強行してしまいました。 写真は、裏面を表にして巻いています。 秋口まで、こちらで保管することにします。
昨日ブログで、カーペットの洗濯を実行をすると宣言したら、 大変でもそのとおりにできたので、 達成感がありました
今日は、兄夫婦から、温泉の招待をうけました
これから行ってきます。
今朝の我が家の紫陽花です。 雨に咲く花
京かのこ
では、行って参ります
2015.12.27
カテゴリ:片づけ
昨日から少しばかりの端切れの布を整理しています。 何年も使わないでいました。 着物地の錦紗などです。
お細工物に使えそうで集めていましたが、 それほど作らなくなりました。
着物の記事にもいろいろあります。 ネットで調べてみました。 お友達が布でお花を作るそうなので、 貰って頂けそうです
昨日から2階にある納戸を片づけています
全20件 (20件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|