【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

高望みから始まった県内トップ校受検の足跡とその後

プロフィール

Nanop

Nanop

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

まりい@ Re[2]:親ができることは・・・(06/14) Nanopさんへ ご返信いただき、感激です✨ …
Nanop@ Re[1]:親ができることは・・・(06/14) まりいさんへ ご入学おめでとうございます…
まりい@ Re:親ができることは・・・(06/14) 初めてコメントします。 今年、入学しまし…
Nanop@ Re[1]:もうすぐ入試(02/17) ウメ子さんへ 合格おめでとうございます!…
ウメ子@ Re:もうすぐ入試(02/17) ブログも参考にして無事浦和高校に合格す…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.02
XML
カテゴリ:英検
英検いよいよ明日です。
2ヶ月半の勉強の成果を出し切って欲しいです。
本人は受かる気でいます。私と違って前向きです 笑

今回の勉強を通して学んだのは単語力の重要さですが、それだけではもちろんダメ。
アバウトな言い方になってしまいますが、とにかく多くの英語に触れる、
声に出して英語を発する、という事が本当に大切だと思います。
ズバリ、シャドーイングです!
シャドーイングができれば準2級や2級のリスニングはいけると思います。

英語の目標は公立高校の本番の試験を楽勝で受けられるレベルです。
となると2級くらいでしょうか。高望みですね、とても。
でも絶対不可能では無いと思います。
次は数検3級受験を目指すらしいので、一旦英語漬けの日々は終わります。
でも母は英検2級目指してるので、シャドーイングについてまず私自身が勉強し、
習得できた日から、長男にはシャドーイングさせていきたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.02 01:05:22
コメント(0) | コメントを書く
[英検] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.