623758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

窓・ドア専門店 アルミ建材和田

窓・ドア専門店 アルミ建材和田

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年06月21日
XML
テーマ:断熱窓(265)







≫現場確認、見積りは無料≪

マドリモ(内窓設置/断熱窓取替)は、富山県内全域に対応します。​​
富山県西部:高岡市、射水市、氷見市、小矢部市、砺波市、南砺市
​富山県東部:富山市、滑川市、中新川郡、魚津市、黒部市、下新川郡

令和5年11月10日、令和5年度補正予算案が閣議決定され、「住宅省エネ2023キャンペーン」の各事業の後継事業等が盛り込まれました。なお、これらの事業は「住宅省エネ2024キャンペーン」として、一体的に実施することが予定されています。

先進的窓リノベ2024事業(断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業)断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、エネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現及び家庭からのCO2排出削減に貢献するとともに、断熱窓の生産効率向上による関連産業の競争力強化と成長を実現させることを目的とした事業です。申請は、住宅所有者等(一般消費者)のために、住宅のリフォーム工事施工業者が行います。※本事業の内容は変更される場合もございます。より詳細な条件などが定められている場合もございますので、ご利用にあたっては環境省ホームページにて必ずご確認ください。

窓で解消、住まいのお困りごと。建て替えるような大がかりなリフォームを考える前に。手軽にはじめて、効果が出やすい窓のリフォームを考えてみませんか。

住宅もアンチエイジングの大事な要素?
健康寿命の延伸には、①運動、②栄養、③精神(脳・睡眠)、④環境の4つが不可欠で、どれか1つが欠けてもダメ。これらすべてをコントロールすることが有効だとわかっています。住宅はまさに、④環境に関連する重要なファクターです。このため、高断熱・高気密住宅に住むとか、室内の温度を一定にするとか、住まいのPM2.5や騒音をいかに抑制するかといったことがアンチエイジングの観点からも注目されています。

住まいにおける「低温」をなくすことが大事
多くの方は「温度差」がヒートショックの引き金になると思い込んでいますが、厳密に言うと、健康にとってより大きな問題は「低温」なんです。ただ、寒さを意識すると厚着をしたり、暖房を強くしたり、退室したりと、何かしら対策をとるので、寒いまま過ごすことはあまりありません。けれども、温度が低い状態に身をさらす瞬間は結構あって、それが健康にとってはかなり大きなリスクになります。WHO(世界保健機関)は2018年、住まいと健康に関するガイドラインで冬季の最低推奨室温を「18℃以上」と強く勧告していますが、これは低温による健康被害から住まい手を守るうえでとても正しい情報だと言えます。さらに言えば、ヒートショックはご高齢の方だけに起こるリスクではないという点も知ってほしい情報です。ある調査によると、温度と血圧の因果関係は30代からあらわれることがわかっています。

解決策の1つは「窓リフォーム」
身近な解決策の1つに「窓リフォーム」があります。自宅にもともとあった窓に「内窓」を取り付けて住まいの断熱性能を上げるリフォームだと工期が短くて済みますし、室内の低温だけでなく、音の問題を解消できるメリットもあります。数年前から騒音と肥満の関係が指摘されていますが、暮らしのストレスを軽減する意味でも内窓はかなり有効だと思います。

結露を防ぎたい。湿気をためない、でも工夫だけでは限界がある。そこで、窓の出番です。ガラス表面の温度差が結露の原因です。「複層ガラス」や「二重窓」、「樹脂窓」にかえることで、窓の断熱性を高め、結露の発生を防ぐことができます。窓の結露は、冷えたコップに水滴がつくのと同じ原理。「結露」とは、暖かく湿った空気が冷やされ、空気中の水蒸気が水滴になってしまうことです。よく冷たい水を注ぐとコップの外側が曇って水滴が付きますが、これも結露の一例です。 同じように、外の気温が低いのに、暖房によって室内だけが暖かく湿度が高いと、冷たい外気に影響されやすい壁や窓の内側に水滴がびっしり付いてしまいます。結露しにくいのは、こういう窓。二重構造になったグラスは、普通のグラスに比べて結露が抑えられます。窓も同じ。かんたんなリフォームで、ガラスを二重にした複層ガラスの窓にしたり、内窓を取りつけて二重窓にすることで、熱を伝えにくくなり、外が寒くても、室内側では結露が発生しにくくなります。またアルミサッシではなく熱を伝えにくい樹脂フレームなら、さらに結露の発生を減らせます。

騒音や音漏れを防ぎたい。窓は音の出入口。内窓をつけて、騒音を入れず、室内からの音漏れも防ぐ窓へ。窓を対策するだけで効果大。騒音によるストレスを解消して、静かな暮らしへ。 楽器の音やペットの鳴き声など室内から室外への音漏れ対策としてもおすすめです。表通りに面した部屋などには、特に音対策がおすすめ。交通の多い通りや商業地区に近い家などでは、窓から入り込んでくる騒音が生活ストレスになっている可能性があります。きわめてうるさい交差点などの街頭騒音は80dBとされているため、これを日常生活に望ましいとされている音量レベルまで下げるためには40dB程度軽減する必要があります。対策としては、室内の壁・天井・床の材料選びにも気をくばることが大切ですが、特に有効なのは、音の出入口となっている窓に内窓をつけて防音性を高めることです。二重窓にするだけで騒音・音漏れの悩み解消。今ある窓の内側に内窓をつけるだけのかんたんリフォームで、室内へ入り込む音量を大きく軽減。騒音によるストレスや睡眠不足などを解消できます。もちろん、室内から室外へ漏れる生活音なども軽減できるので、ピアノの音やペットの鳴き声などの音漏れ対策にも有効です。

​≫まずは無料で問合せ見積り依頼を≪​
​​​​​​アルミ建材和田​​がお客さまに選ばれる​3​つのポイント​​
POINT1:地域に根差した専門店!
​​POINT2:安心の施工実績!
​​​​​​POINT3:高いお客さま満足度!

お風呂の寒さ対策をしたい。ヒートショックが怖い冬の浴室。窓の断熱で温度差をやわらげて。急激な温度変化でおこる「ヒートショック」。血管が急に収縮し、重大な疾患の引き金になります。温度差を作らないように、窓のリフォームで断熱効果を高めましょう。温度差で体がショックを受ける「ヒートショック」。ヒートショックとは、急激な温度変化によって起こる身体の変化。暖かいところから、急に寒いところへ行くと、血管が収縮して急激に血圧が上昇し、時として心臓発作や脳血管障害を引き起こしてしまいます。とくに衣服を脱ぎ、熱いお湯に入る浴室では、その現象が起こりやすくなります。浴室の窓を断熱リフォームして、居室との温度差を解消。断熱化されていない住宅の場合、外の寒さがダイレクトに影響し、暖房されている居室と、されていない浴室とでは温度差が10℃以上になることもあります。寒さの主な原因は、アルミサッシや単板ガラスなどの断熱性の低い窓。浴室の窓を内窓をつけたり、樹脂窓に交換するなどのかんたんなリフォームによって、居室との温度差を解消し、ヒートショック現象による事故を未然に抑制することができます。

​YKKAP マドリモ 内窓
​かんたん内窓リフォームでさよなら、寒くて暑い家。今ある窓に内窓を取付けて二重窓に。窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消できます。室外からの騒音対策にも効果的です。1窓あたり約60分でリフォーム完了。戸建もマンションも暖かく。今ある窓の内側に内窓を取付けるだけで、断熱性をアップし、寒さ暑さのお悩みを解消。マンションでも、設置位置は専有部なので戸別のリフォームが可能です。断熱効果のヒミツは「空気」と「樹脂」。今ある窓と内窓の間に空気層ができることで、冷たい外気の影響を受けにくくなります。熱を伝えにくい樹脂のフレームが、さらに断熱効果を高めます。室内側が冷たくなりにくいので、結露の発生も抑えられます。騒音も減って、お部屋が静かに。外からの音を15dB低減。騒音が半分以下に聞こえる防音効果です(人間の耳は、10dB下がれば、音が約半分に減ったように感じると言われています)。

YKKAP マドリモ 断熱窓
​​​​​​窓がかわると、暮らしが変わる。半日の窓リフォームで住まいの暑さ寒さを解決。壁工事不要のカバー工法で、窓をスピード交換。暑さ寒さの原因となっていた古い窓を、新築にも使われている最新の窓にかえて、より快適で健康、ローエネな暮らしにかえることができます。1窓あたり約半日でリフォーム完了。今ある窓枠に新しい窓枠をかぶせて取付けるカバー工法。壁を壊さず、住みながら最新の断熱窓へリフォームできます。窓がかわると、部屋全体が暖かく。断熱性が低い窓は外の寒さの影響を受けやすく、窓辺がひんやり。熱を伝えにくい樹脂窓にかえれば、冬でも室内側が冷たくなりにくく、部屋全体を暖かく保てます。自然換気を、より多く。開かない窓を開く窓に変えることも可能です。また引違い窓で風が入りにくい場合、「ウインドキャッチ連窓」に交換すれば、横からの風も効果的にキャッチし、一つの窓で風の入口と出口をつくることで換気量を増やすことができます。

富山県内最安値に挑戦!徹底的に価格競争します!

​大切な「すまい」も「くらし」もゆたかにグレードアップ。選ぶのはお客さまです。お客さまの暮らしをより快適にするためのプランをご提案いたします。

冷暖房の効きをよくしたい。いい窓は、外の暑さや寒さを遮ってエアコンの働きを助けてくれます。「複層ガラス」や「二重窓」、「樹脂窓」に変えて窓の断熱性を高めれば、外の暑さ寒さの影響を受けにくくなり、冷暖房の稼働効率が良くなります。窓の断熱化で、体感温度も光熱費も改善。暮らしにおいて、室温と同じくらい重要なのが、周囲の壁や天井、窓などの温度。この周囲のものの温度と室温の平均値が、人が実際に感じる体感温度となるからです。特に窓は、外の冷気に触れて冷えやすいため、室温が高くても、窓の冷えによって体の表面から熱が奪われて寒く感じてしまうのです。窓を断熱化することで、快適な室温で暮らせるようになり、冷暖房が効きやすいため光熱費も節約できます。

​​​​​​​≫施工実績トップクラス創業49周年≪

​​​​​​​​富山県の気候風土に適した「安心」「納得」のリフォームでお客さまの快適な暮らしを実現していきます。住まいのことなら何でもお気軽にご相談ください。「診断力」「提案力」が解決いたします。

【工事の流れ】
​​​​1.事前の打合せ(お悩み相談を受付)
2.ご自宅の下見&採寸
3.最終見積り&ご契約
4.工事実施
5.建付調整を行い工事完了

​見積無料!まずはお電話ください!​
24時間/年中無休 0120-375-345
​​アルミ建材和田 高岡市江尻856-2​​​​​​​​​​​​​

【価格保証】もっと安く!他社の見積りや広告に対応!

(社)日本サッシ協会加盟店​​
(社)カーテンウォール・防火開口部協会加盟店
【富山県西部:営業エリア】高岡市、射水市、氷見市、小矢部市、砺波市、南砺市
【富山県東部:営業エリア】富山市、滑川市、中新川郡、魚津市、黒部市、下新川郡
【所在地】富山県高岡市江尻856-2 tel ​0120-375-345​
【取扱メーカー】三協アルミ、YKK AP、リクシル、AGC、美和ロック

​来店不要!簡単&便利!電話で、​24​時間受付中!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月21日 15時26分36秒
[富山県 最安!リフォーム] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Profile

アルミ建材和田

アルミ建材和田

Archives

Calendar


© Rakuten Group, Inc.