高崎のお母さんと放射能

2011/11/27(日)23:53

北区での医療相談会

今日は北区で行われたチェルノブイリへのかけはし主催の医療相談会に、父さんが行ってきました。 過去、一人で電車を乗り継いだのは・・・ディズニーランドと私の実家の金沢へ行く時だけ・・・迷子にならずに行けるのか・・・(1人じゃ道も聞けない・・・・男って・・もぅ!)心配していましたが・・・無事に行けたようです。 帰って食事をしながら父さんが・・・ 「いや~。東京のお母さん達はすごいねぇ~。みんな母さん(私)とそのベク友(放射能を気にしている友達)みたいだったよ!!高崎じゃぁ放射能を気にしてるのって、母さんとそのベク友だけじゃん?意識がね、群馬と違ってみんな高いんだよね。」ですって・・・(苦笑) 100人弱の相談者の方が見えられたそうですが、父さんとお話したほぼ全員の方が水・食材・マスクに徹底的に気をつけていらしたそうです。「いやーすごかったー」と父さんは感心しきりでした。 印象に残った話では◆事故後、アトピーがひどくなり、1カ月ほど保養に出たが、保養先ではアトピーの症状は治まっていたのに、帰ってきたらまた症状がひどくなった。◆学校行事でプール掃除の前のプールに入ってヤゴを捕まえた。その後腕に発疹が・・◆これまでした事のない「おねしょ」が多くなった。◆尿意をもよおして、トイレに行く間に漏れている。本人も何がなんだかわからない間に出てしまう。その他喉の違和感、目の痛みetc... 一番多く聞かれた事が「検査をしてください。とお願いしても笑われて断れちゃうんです!どうしたらいいですか!?」切ない・・・・ホント切ないですよ・・ 父さんも「僕は、群馬から来ているので、どこの病院がいいとかは判らないんだけど・・・探せば絶対に、『放射能、危ないんじゃない?』って先生はいるから、頑張って探してください。twitterとかネットで検索とかして・・・頑張って!」としか言えなかったよ・・・・と・・・・ふぅ・・・そう言いながらもご飯バクバク食べてましたけどね・・・ いるはずなんですよ・・・・皆さんの近くに放射能は危険だって思っていらっしゃる先生が・・・ OKフードみたいにOKドクターとかあったらいいのにーなんて妄想しちゃう母さんです。 なんにせ父さん、今日はお疲れ様でした。母さんは2度寝して、娘達にご飯を食べさせて、また昼寝して・・・1日かけてやっと洗濯物の山との戦いを終え・・・この時間になって、まだやらなくちゃいけない家事が残っている事に焦ってはいますが・・ いやぁ~。よく休んだ♪・・・・ここだけの話、父さんがいないと、お昼ご飯があり合わせでいいから超楽!!!(>_<)今日は娘達と今朝の残りのご飯で五平もちを作って食べました。楽ちん♪楽ちん♪父さんごめんねぇ~。楽させて頂きました♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る