他界のお気楽アナザーワールド

2015/12/18(金)20:39

江戸も昭和も・・

子どもら以上に 冬休みを待ちわびる私です。 教職員にとって本当に休みが取れるのは 冬休みだけです。 まま クリスマスは日直さんですが。 さて 今日ちとカルチャーセンター いや カルチャーショック いや ジェネレーションギャップか とにかく 「そうなんだ?」と驚いたことがあったので 書きます。 それは 国語 伝記の勉強で 図書室へ。 手塚治虫さんやイチロー選手 この辺りが伝記になっているのは 知ってましたが 驚いたのは あるコーナー 作曲家コーナー バッハ ベートーベン モーツァルト チャイコフスキー ジョンレノン ドビュッシー エルトンジョン ショパン えっ? ジョンレノン? エルトンジョン? ボブマーリーとかって レゲエ? 確かに すごい音楽家ですが。 クラシックとひとまとめ。 「これって同列に思うよね。」「違和感ないんだよね。」と 子どもに聞くと。 「うん。」 と。 子どもにとったら 江戸時代も昭和も 同じ大昔。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る