張家港発 時々たんたか!

2009/12/09(水)11:51

祝!

中国張家港の話(365)

6日の夜に、お友達に赤ちゃんが生まれました。 予定より2週間ほど早く、 予想と違って男の子でした。 本日病院にお見舞いに行きました。 病室に入ると、 お友達のベットの横にベビーベットがあり、 中で小さな赤ちゃんがすやすや眠りについていて、 ベットの上のお友達も、ニコニコと元気そうでした。 おめでとうお友達、本当に良かったね。 ところで、中国の病院では、 生まれた赤ちゃんは、すぐに家族に渡されます。 つまりママベットの隣りに、すぐにベビーベットが置かれます。 で、赤ちゃんの面倒や授乳はもちろん、 ママの3度のお食事も患者側で準備・対応します。  食事は病院に注文することもできるけれど、多くの人は自分達で準備したり、出前注文するそう。  「食事時にはあちらこちらからレンジでちんする音が聞こえる」そうです。 それに比べ、日本の産婦人科の対応は、 病院によってはホテル並かそれ以上で、すごいですよね。 お友達も  出産は日本の病院の方がお勧めかな。 と言われていました。           ♪ 11月28日に、香港城の小商品市場がオープンしてました。 オープンしたけれど、 まだ開店の準備中のお店が多いみたいでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る