465406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆるゆるといこう

ゆるゆるといこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たかっち。

たかっち。

お気に入りブログ

♪ RED RED RED ♪ alfaredさん
** sunny tree ** *ハイジ*さん
こうちゃんママのお… こうちゃんママ0573さん
箇条書く! ヤンスナさん
おだやかに。 aki-☆さん

コメント新着

dlasrhq@ hRRmshMXilyEzxrQVDL 9BSY1j <a href="http://mnfivfj…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Saxan De Balsamicose@ Re:6Gでpentium4で現役(12/16) 初めまして。 HDD交換とメモリ増設で延…
2009年09月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今現在の事情では家を買うどころじゃなく
あの頃購入せずよかったの我が家です。
それも情けないけど・・・
うちの実家のあたりいわゆる文京区、
実際には資産に余裕のある人も多く住んでるってとこですが
裏のほうの土地3区画一昨年から売り出してて
一棟がモデルハウスになってて去年みにいって土地で3000万家3000万って
いってたような。
それが昨日通ったら、2区画で家がたっていた。
凄いな~と放心でお金あるとこにはあるとか思ったら
多分そこの家の子どもたちの視線感じた。(笑
嫉妬や羨望でもなく、単純に凄いな別世界だ~ってかなり放心で
凄いな。。と思ってたら物凄い顔だったんでしょうね・・・

でも同じ町内うちの実家は祖父母昭和初期から住んで大規模営繕だけだと
固定資産税年間数万ですが・・・
祖父母の頃だと評価がそんなもんまで下がるし
払い終わったらどうにか財産だと思うけど
昭和の終わり頃以降の住宅の固定資産税払い終わる30年後にだって数万までは
下がってないだろうし。

実際パートの同僚、私の親世代のお母さん何人もいたけど
住宅ローン払い終わったけど、
リフォーム足りない、子どもや孫にちょこっとなにかもない
生活費に足りない。。。
不思議と、市営住宅に住んでますも何人かいたけど
生活ぶりかわりなさそうって感じ。

今よりはるかにいいはずの
親世代で高校校長退職パパ(友人のパパ)の暮らしも
子どもたちや孫の学費にちょこっととかはあるようだけど
ケア付住宅に移って優雅な老後ってほど資金ないようだし
住宅にしても普段の生活もそんな贅沢してない
つましい生活ぶりでもそんななんで、
庶民の老後、ましてこの不景気が続く私たちの老後。
本当にどうにかなるんでしょうかね。。。

でも、そんなでも一応郊外住宅地は戸建がたってる。
前いたあたりは土地そんなに安くなく資金にゆとりのある家っぽい
(豪邸ではない、今すんでるあたり古い家は古いけど、最近立つ家は
あきらかにお金かけてるいえばかりで、そっか凄いと思う)
それを見慣れて基準に感じてたのが
パート先あたりの住宅地もぼちぼち家たってたんだけど
柱が全く違う細くてえ?柱?大丈夫か?なんだよね。。。
建物のコストダウンってそういうことでいいのか。。
地震大丈夫?・・
それにもともと泥炭とか土地良くなく、
昔は住宅地にならないといってたんだけどね。。。

20代の世帯で2割が持ち家、購入住宅住んでるというんだけど
それは異常だと思う。
潜在日本版サプライム、やばいと思う。

全部が自己責任なわけがないと思うな。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月15日 06時20分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.