217523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ニーハオのあれこれ

ニーハオのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

2016年03月26日
XML
カテゴリ:千葉県

     3月26日~27日の2日間 土日にかけて房総半島の一部分ですが
    ドライブがてら撮影旅行に出かけました。朝6時出発。
    1時間40分ほどで上総牛久に到着。

    今回、一番の撮影目的は里山トロッコ列車と菜の花畑のコラボでしょうか?

    下の写真は小湊鐡道の

    【上総牛久駅】⇔【養老渓谷駅】間を走る里山トロッコ列車です。

              
   003w.jpg

 

    ​​​​
  • 004w.jpg    
  •              小湊鐡道のHPの案内では、窓ナシトロッコ列車を天井ガラス張りの
  •      クリーンディーゼル機関のSL型機関車がけん引して里山へ​            ​​
      012w.jpg                    里山トロッコ1号 上総牛久を8時29分に出発した列車は
          ゆっくりと一面菜の花が咲く石神地区に入ってきました。(9時25分前後)

                                                     

        024w.jpg

 ​

  • 021w.jpg                  うっすらと煙が見えるでしょうか? 石炭を燃やしていませんので
  •        わずかに見える程度です。
  •         土曜日とあって、カメラマンの数は、この場所だけで100人くらいは
  •                 いたでしょうか!​   
  •   025w.jpg

 

  • 030w.jpg                            乗客は、ほぼ満員のようですね
  •        でも、この日は寒かったですから窓ナシのトロッコに乗った人は
  •           防寒に御苦労されたかも・・・ 大勢の方が手を振ってくれました。
  • ​          

   048w.jpg
              変わってこちらの列車は、いすみ鉄道【上総中野駅】で
                【大原】行き列車に乗り込む乗客  

      写真の右角に見えるレールは小湊鐡道の終点【上総中野駅】です。 

      乗客の大半はツアー客のようでした。

 

         050w.jpg                                  大多喜城に立寄り。天守閣内は博物館となっています。

          桜はまだ2分咲きくらいでした。

       4月2日(土)・3日(日)は大多喜「春の祭り」が行われるようです。

  

  • 057w.jpg                          いすみ鉄道 【風そよぐ広場国吉駅】ホームから
  • 066w.jpg                               サーフィンを楽しむ若者たちです。(大原海水浴場で)

   

       075w.jpg                 ​                        月の沙漠の記念像がある御宿海岸で
      夕方5時近くですが、こちら御宿海岸でもウェットスーツを着込み
      サーフボードを抱えて海に向かうサーフイン族を目にしました。
       3月27日(日曜日)は 勝浦市の朝市場など散策する予定です。
        





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月28日 04時41分56秒
[千葉県] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.