106816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

taka&yoshi sweet home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.29
XML
テーマ:道徳。(180)
カテゴリ:カテゴリ未分類
もうこれは哲学とかの次元でもなくて、
とってもプライベートな部分だと考えているから、
共感も反発もいっぱいあるんだろうけれど。

もちろん俺は死にたい訳でも無いし、
自殺や殺人を肯定したい訳でもない。
ただ、やっぱり「生きている」という現状の中に居てる限り、
こういうのは常に考えていなけりゃならない。

これは人間の枷だと。



結構キツい言い回しがあるので、
気分を害さないように、
この話題が嫌いな人は読まないでくださいね。



生きることって素晴らしいなんて言うけど、
一体どこまでが生きる素晴らしさなんだろう。

借金背負って隠者のように生活していても、
そこにはきちんと喜怒哀楽があって、
充実したものがあるのかどうかとか、
寝たきりになって家族全員が看病でクタクタになっていても、
その中には生きる価値があるのかとか。

様々な状況の中で、生きる素晴らしさを感じる部分って、
果たして全て「生きる事」の中にあるのかどうかって。

そんな事を考えていると、
死を徹底的に忌み嫌う思想が薄れていく。

死の中からこそ、生きる価値があるんじゃないかって。


自殺なんてまったく認めていないけど、
そこにたどり着くまでの間に、
一体何があったのだろうかと考えると怖くなる。

その怖さの根源は、
理解できないところでもあり、
理解したくないところだからこそ背筋が凍る感覚になる。
そこから逃げるようにして、自殺を忌み嫌う人は
「生きる価値」を感じるんじゃないかと。

生きる価値は無条件に確定出来るものでは無い。
それがまず前提なんじゃないかなって、
そう思う。

ある地点から脱出すれば、素晴らしい事があるなんて、
それはその「ある地点」が理解出来ないから出る言葉なんじゃないかって。

どこまで理解出来るのか。

極端な話、今ここで大きな地震があって
自分の子供が瓦礫に足が挟まって動けなくなった時、
次に余震が来たらもう助からないようなそんな混乱した状況の中、
当てもなく救助を待つのか。
それとも足を切ってでも今助け出すのか。

死ぬ事って一概に悪いとも言い切れないというのは、
みんな実は薄々気付いている事なんだけど、
やっぱりそこを言い切っちゃうのは恐怖なんだよね。
その定義というのがものすごくプライベートな部分だから。

意識もなく、延命装置で動いている心臓を、
あと1ヶ月間、余分に伸ばす事は、
本当に正しい事なのかどうか。

死にたい程の悲しい出来事を乗り越えて明るい笑顔になることが、
美談として語られる事があるが、
実は見たくない部分を排除出来るからこそそれを美談として、
語られるのではないかって。

命は無条件に尊いものだと思考をそこで止めてしまうことで、
実はもっとも命を軽く考えているんじゃないかって。
それは本能だと思うんだけど、
じゃあ本能って突き詰めると、
決して美談では語られない部分の方が多いんじゃないか。

猫や犬を捨て、保健所で処分される話を聞くと、
やはり無意識に可哀想だと思う。
ただ、もう一方では狂牛病がどうのって冷静に「食肉」の会話が出来る。
このパラドックスって、
人間の根底にはやはり「差別心」が脈々と流れている証拠だろう。

無知や未知なるものに対しては、
やはりプライベートな物差しで測ってしまう。
ということは「生きる価値」というものに対して、
未知であったり無知であったりしてはいけないのではないかと。

将来寝たきりになってでも長生きしたいと思う人なんて居る訳がない。
でも、実際にはそういう人も大勢居て、
結果人間は長寿の道を歩いている。

その流れの中で自分の理解出来る範囲に戻そうと、
健康に対して必死になるのだろうとは思う。

死に対しての価値というのを突き詰めれば突き詰めるほど、
生きる事に対しての価値が見えてくるんじゃないかと思う。

人間にとって究極の愚かな行為だけど、
死を覚悟し戦場に赴く人たちは生きる価値をとことん味わっているように見える。


死ぬことを遠ざける事で、実は生きる価値を失ってしまうんじゃないか。


生きる価値を味わいたければ、
まず死を隣に置いておかなければならないんじゃないかって。

死にゆく人を鞭で打つ訳じゃないけど、
自殺をする人に対してかけてあげる言葉は、
解らない。
としか言えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.28 23:50:41
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

お気に入りブログ

Onioniぶろぐ おにおに1030さん
雪月花 ゆきつきはなさん
將太ママのお部屋で… 將太ママさん
かりん御殿 かりん御殿さん
2006年2月から株を始… hot_staffさん
あなたの守りたいも… namin♪さん
 BerryCafe AYA ねえさん
way for the college… かずや0383さん
ひなたぼっこ yoshiccoさん
new!酒飲み野郎の頑… 新米パパ30さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

mzria@ Re:演技(07/29)  BBSが変更とかで書けないからここに書き…
たかとよし@ Re[3]:怒ってます。(02/18) コアラのリボン222さん 一般財源化にした…
コアラのリボン222@ Re[2]:怒ってます。(02/18) たかとよしさん >その流れと一般財源…
たかとよし@ Re:怒ってます(02/18) 花カリンさん ホント、その通りですよね…
花カリン@ 怒ってます 天下って色々と画策し、国のお金を自分の…
たかとよし@ Re[1]:怒ってます。(02/18) コアラのリボン222さん 人それぞれ印象は…
コアラのリボン222@ Re:怒ってます。(02/18) >「道路」においては、変動あってしかる…
たかとよし@ Re[1]:怒ってます。(02/18) コアラのリボン222さん 別に対立するつも…
コアラのリボン222@ Re:怒ってます。(02/18) 前半の部分は私もそう思いますが、一般財…
BOちゃん@ Re:給油活動。(11/14) 給油活動は国内でしてほしいですよね

プロフィール

たかとよし

たかとよし


© Rakuten Group, Inc.