taka&yoshi sweet home

2007/06/25(月)08:56

奥ゆかしさ

今社会を動かしているのが旧体制の人々で、 動かそうとしているのが新体制の人々。 酷く逆説的だけど、 日本の文化の中に外国のストレートで論理的な文化を 取り入れてしまったから、不具合が起こっているという考え方も。 責任は追及するようになったけれど、 然るべき責任者が謝ればそれでOK。 元々歳暮中元年賀状で繋がりを維持していた民族が、 泥棒が屋根から落ちて慰謝料請求するような文化を 取り入れる事自体に無理がある。 変な歩み寄りの一致だと思うよ。 「的な」とか、「何となく」とか、 「のような」なんてのも、 奥ゆかしさなんて微塵も無い、 ただ表面的に取り繕っている文言だものね。 今、案山子だとか花嫁だとかを聴いても 距離感すら掴めない。 何をそんなに揺れ動く、 そんな暇があるのなら携帯操作覚えろなんてね。 出来婚にシングルマザー。 フリーターにニートに親子殺し。 サクサクと答えが目の前にあって、 アナログのような過程が無い。 いつの間にやらそんな非常識者も 迫害されないように手厚く保護されている。 自由だと言った瞬間、 じゃあ教師殴っていいですか?なんて。 そんなことからいちいち説明しなけりゃならない状態なんだから。 しかも説明したらしたで我々は自由じゃないだって。 それをまた馬鹿が手を繋いで輪を作って叫び出すんだから。 外国の権利主張と日本の協調性が合わさると、 とんでもない事になった。 至上最低の化け物だよ。 俺的には何となくそのようなものであると思います。 こんな文章ただのギャグだよ。 土俵にすら上がっていないのに、 いっぱしにそれなりのことを言えてしまう。 でも、いざ言うとなれば怖い。 だからいつでも無責任になれるように 逃げ道をしっかりと作った上で主張する。 濁して濁して結局どうとでも取れるところまで曖昧にさせる。 誰かが言ってた事をそのまま流用して、 いざ対峙する場面になると、 いや、あの人はそう言ってた、なんて。 謙虚や奥ゆかしさとはむしろ真逆だよ。 あわよくば得したい。 無理が通れば道理引っ込む事を期待しているんだ。 リスクを背負い主張を言い切る事が出来るのは、 誰かの背中に隠れた時だけ。 また、その感覚が普段から逃げているから異常なほど強いんだね。 集団になるとタガが完全に外れる。 共通言語を使い、 曖昧に物事を言い切る事が従来の日本の文化だったんだ。 なぜそうするのかというと、 上品下品の区別がしっかりと存在していたから。 良い悪いをはっきりと意識していたからこそ、 恥ずべき部分を濁していたんだ。 今は開き直った売春婦みたいで、 見ているこっちが恥ずかしいよ。 基本的にこんな事誰でも言える「当たり前」のことであって、 別段取り立てるような主張じゃない。 それがなぜか「言い切った感」があるのは、 変な世の中だよ、ホントに。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る