000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年5月22日
4450アクセス/日(過去3番目)を記録!

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年7月2日
ブログ開設 満17年達成(18年目に突入)

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去3番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

Calendar

Category

Archives

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.21
XML
カテゴリ:[競馬]地方競馬
多摩の黒酢です。
東京出張の帰り(新幹線新幹線待ち時間を利用)に、TCK(東京シティー競馬・大井競馬場)へ
行ってみました。
大井競馬場へは、大井町駅と大森駅から、無料送迎バスバスが出ています。
(大井競馬場と言いながら、大森駅の方が近い感じがしました)


再入場券 枠を付けて表示しています。
 再入場券_TCK_20090421.jpg
まず、入場券ですが100円です。(コレクターとして、コインゲートでなくて良かったです。)
上記は、再入場券です。(コレクターとしては、帰りにこれを貰わないと。)


マークカード(投票カード) 枠を付けて表示しています。
JRAと異なり、単勝式のマークカードでは、「3連単」は購入出来ないようになってます。
 単勝・複勝・連勝複式投票カード(TCK).jpg

 単勝・複勝・連勝複式投票カード(ふるさと).jpg
上が、南関(大井、川崎、船橋、浦和)共通のマークカードです。

下が、他場購入用のマークカードです。(ふるさとコーナーで馬券購入に使用します)
北海道(ばんえいを含む)、岩手、金沢、笠松、愛知(名古屋)、福山、高知の
地方競馬の馬券購入が出来るようです。
園田・姫路と九州(佐賀、荒尾)の馬券は購入出来ないのかな?


馬券 枠を付けて表示しています。
[記念単勝馬券・ご当地] 9R ダイセイコー 優勝
 ダイセイコー_9R_20090421.jpg
残念だったのが馬券です。 大成功ではありませんよ。
磁気型の馬券を発売していると思ってましたが、感熱紙型に統一されてました。
(熱や摩擦に弱いので、保存が大変です。)
園田は、磁気型馬券を発売しているので、続けて欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.21 21:25:03
コメント(0) | コメントを書く
[[競馬]地方競馬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.