白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

2022/06/08(水)00:10

【旅行】 出雲への旅⑦、(足立美術館)

旅行・旅(339)

出雲旅行が完結してませんでした。 の 多摩の黒酢 です。 ​出雲旅行記の最終回は、5/20編​です。 ルートは、 ​玉造温泉(旅館)→安来駅→足立美術館→松江駅→新大阪→自宅​​ になります。 旅館の朝食(バイキング): 下記以外に、「ご飯」と「しじみ汁」もいただきました。 メインの​足立美術館​は、​ドジョウ掬い(安来節)​で有名なJR安来駅から バス(送迎バスと市バス)で向かいます。 特に帰りは、足立美術館で帰りバスの予約券を入手した方が無難です。 足立美術館: 足立美術館は、横山大観や​魯山人​のコレクションで有名ですが、 ​日本庭園は、日本一​です。 右奥には滝があります。 秋はもみじ、冬は雪化粧が綺麗らしいです。 ​室内から、額縁として、外の日本庭園を観ることが出来ます。 ​横山大観​の絵葉書を買いました。 左上が富士山ですが、雲海の表現が本当に見事です。​ 帰りですが、JR松江駅からJR新大阪駅(JR大阪駅)行きの 高速バスで帰りました。4時間半くらいだったと思います。 出雲旅行は全体を通して、非常に良かったです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る