白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

2022/06/21(火)00:10

【ペット】 アカハライモリ(幼生)

ペット(17)

久々にペットの​「アカハライモリ」​です。 の 多摩の黒酢 です。 今年4月上旬から産卵を始めたペットのアカハライモリ(ペア2組)ですが、 6月中旬ですが、メスはまだ産卵してます。 オスは繁殖色(紫色)から、通常の色に戻りました。 水草に産み付けられた卵は、毎週水槽を洗う度に、 親イモリとは別の飼育水槽へ移動させてます。 (親イモリが、水草ごと卵を食べてしまうので。。。) 水槽を洗っている時に、別水槽でエサ(イモリ用の固形エサ)を食べて、 キレイな水(環境)になった元の飼育水槽へ戻ると、 気持ちよいのか、親イモリは、排便します。 気温、水温が上がったせいか、元気に動き回ってます。 卯かした幼生ですが、1日3匹くらいが亡くなってますが、 まだ30匹以上生存してます。(喧嘩や共食いが発生してます。) 幼生は、基本的に動くエサしか食べないので、 ペットショップで売っている「ミジンコ」を与えてます。 (固形のザリガニのエサを細かく砕いた物を食べる個体もいます。) 卯かした時期が異なるのと、エサをよく食べる個体と食べない個体がいるので、 大きさが様々です。 幼体は、1つの水槽でまとめ飼いをしてましたが、 大きい個体だけ、別容器(100均で4個入りの容器)へ移動させました。 体長が1cmを超えて、両足が生えて来た個体です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る