630775 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2016.05.18
XML
5/17

rblog-20160517112048-00.jpg
朝の6時 たくさん人たちが日の出を待つが…

rblog-20160517112048-01.jpg
巡礼者の皆さんだ

rblog-20160517112048-02.jpg
3つの海が交わる場所に赤い旗 昨日は風で飛ばされたようだ

rblog-20160517112048-03.jpg
どうですか 朝早くからたくさんの人たちが集まっている

rblog-20160517112048-04.jpg
HOTELでないHOTEL ボッタクリ食堂

rblog-20160517173833-00.jpg
午後から再び出かけて 足だけ沐浴した

rblog-20160517173833-01.jpg
波が打ち寄せると大はしゃぎ

rblog-20160517173833-02.jpg
のだかな雰囲気のインド最南端の町 小船は朝早くに漁に出るのだろうか


今朝はサンライズは拝めなかった。昨日のサンセットも拝めていない。

カニャークマリに入ってから空はどんよりとして、いつ雨が降ってもおかしくない状態で、日の出を諦めてホテルに帰る途中で雨がパラつくので、慌ててバナナとビスケットを買って部屋に戻る。

それから、本格的に雨は降り出して午後3時少し前にやっと上がったので、明日のコーチン行きの列車のチケットを買いに駅まで行く。
10時30分発のチケットで、エクスプレスでファン(扇風機)の座席で130Rs。約7時間の列車の旅になる。

写真のHOTELの看板がある食堂で、昨日イドリーを食べて勘定すると150Rs、思わずエクスペンシィブと声がでた。観光客それも外国人をカモにしたボッタクリ値段だ。今まで色々な町で食べたが、どこも30〜40Rsだった。
私がムッとした顔をすると、120Rsにしてくれたが、気分が良くなかった。

食堂をなぜHOTELというのか不思議だったが、ネットで調べたら植民地時代の名残で、ホテルという言葉自体が外来語として入ってきて、当時は食事をするところと宿泊施設を総じて(イギリス人が)ホテルと呼んでいた。独立を果たした後もこの名残で食事をするところをホテルと呼んでいる。HOTELと呼んでいるのは南インドに多い。

夕日を見に出かけたが、やはり雲が晴れずに拝む事は出来なかった。
残念だが、アラビア海、インド洋、ベンガル湾が交わる旗のすぐちかくで、海水に足だけを入れて沐浴の真似事した。
海水を舐めると3海の味がしたような気がした。まぁ〜説明は出来ないが。

明日は、コーチンに向かう。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.18 09:11:27
コメント(0) | コメントを書く
[スリランカ・南インドの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.