竹ちゃんの旅日記のブログ

2018/03/22(木)01:22

地元の居酒屋を探す

南米大陸一人旅(98)

3/20 晩飯はボリビアのワインと ビーフステーキ 昼飯 市場の中の食堂 自撮りしていたら 竹ちゃんの右の食堂の女性が写真を撮ってくれた 食べているのは小麦粉に肉、ニンニク、玉ねぎなどが入っている ライスとサラダが付いて5Bs(75円)  狭い所に 何件も食堂がある 市場の様子 安心して下さい 南スイミングスクールの車現役で走っていますよ 宿泊している宿 間口は狭いが 中庭もあるし中規模の地元の人用宿  年配の女性 髪を二本に結 帽子をかぶり スカート姿 可愛いですね! 宿に10時に入り3時間ほど寝た。 腹が空いているのでメルカド(市場)に出かけた。市場内には必ず食堂があるので何か食べられる。 学生、勤め人、買い物客がたくさん狭い通路にプラスチックの椅子や細長い椅子に座り食事している。ご飯物やパスタを煮込んだ物など食堂によって違うメニュだ。 人が支払っているのを見ていると値段も5〜10Bs(75〜150円)と安い。 宿に帰りシャワーを浴びながら下着を洗濯し、ベッドに横になりながら今後の予定を考えていたらいつの間にか寝てしまい、目が覚めたのが19時少し前だ。 腹は空いていないので、地元の居酒屋を探しに出かけた。 グーグル翻訳で、地元の居酒屋は「パプ ローカル」、パプはども違うし、地元の酒は「ビノ ローカル」で、スペイン語で酒はビノ(ワイン)なので、何人もの人に尋ねてもレストランしかし教えてもらえない。 写真の店はアルコールを置いていないが、棚にビールらしきボトルがあったので入って確かめたらジュースのボトルだった。 主人に地元の酒が飲める店を尋ねると、主人が買って来るのでここで飲めと言うのでお願いした。 腹は空いていないが、何か注文しないといけないので、サラダとビーフステーキを注文したつもりが、ライスとポテトフライまで付いていてライスとポテトフライは半分以上残した。勘定は50Bs(750円)。 パラグアイもボリビアもホテル代と食事代は安い国だ。それとバス代も安い。 本来なら高地ではアルコールは飲んではいけないのだが、竹ちゃんは標高5000mくらいまでなら高山病の心配はないので、明日はワインでなく地酒を探すつもりだ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る